2019年3月 9日 (土)

戸越銀座のお花屋さん MUROMAMESYA

もう春の風が吹き始めましたね

風はまだ冷たいけれど、どこかからか沈丁花の香り舞ってきて

背中に感じる日差しが温かい・・・そんな大好きな季節がやってきました

そんな季節にぜひ覗いていただきたいのが、戸越のお花屋さん

「ムロマメ舎さん」です

Muro4

 

Muro5

中沢歯科医院は、移転前からずっとお世話になっています☆

もともと商店街の「瀬尾商店さん」の一区画でやっていたお花屋さんといえば

お分かりになる方も多いのではないでしょうか

場所を戸越八幡様のすぐ近く、アンティークショップのぐるり屋さんの裏手に

あたる場所に、先日OPENされました

Muro3

私とほぼ同じ歳のオーナーのえりかさんは、とっても明るくてセンスがいい!

子育てママとしても尊敬する一人です

お花も普通のお花屋さんに並んでいるものとは一味違い、シックな感じや

おしゃれなお花たちがいっぱい並んでいます

Muro7

 

花器もシンプルで可愛いし、お花たちも、春の日差しに照らされて

嬉しそうに感じます。

またも少ししたら、中沢歯科の受付にもムロマメ舎さんのお花が

やってきますので、楽しみにしていてくださいね

あー、お花を見ているとほんと癒されますね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

マウスピース矯正センター 

http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で24年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンいたしました!

マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!ご相談は無料です(^^)

Hp

 

Invisalign000

 

 

 

 

2014年11月 5日 (水)

中沢歯科主催の教室 年内でしばらくお休みになります



11月に入り、だんだんコートが必要なほど寒くなってきましたね

今年も残りあと2か月弱。。。

本当に1年はあっという間。悔いのないように1日1日を大切にしたいものですね

さて、5年以上(アロマの教室は10年以上)続いてきた中沢歯科&N歯科主催の

戸越で行う様々な教室は2014年いっぱいで一旦すべて休止とさせていただきます

今まで本当にありがとうございましたm(_ _)m

思えば様々な教室を行ってきました。

School4
まずはフラワーアレンジメント教室

この戸越にあったお花屋さんの協力を得て、格安でこんな素敵なアレンジメントを

作っていました 自分の感性で自由に活けられるのは、本当に楽しいですね!

Imgp1167

また戸越銀座にお店を構える「ネイルーク」さんの協力を得て、ネイル教室も

開催していました 簡単なネイルケアの仕方を教えてもらったり、お祭りの

時にはカラーのサービスも!大反響で、N歯科の待合室がいっぱいでした

Herb_party
そしてハーブ教室

ハーブを使ったサシェやハーブオイル作り、この写真の時はクリスマスのパーティと

して、ハーブを使ったパスタやカナッペなどを作って食べました

ハーブはこうした食生活に直に生かせるので、実際にお家で育てる生徒さんも

たくさんいらっしゃいました☆

Blog3
そして昔の中沢歯科医院のある場所(豚丼とんたんさんの2F)からずっと続けて

きたアロマ教室 今年11月23日(日)開催で58回を迎えます

生徒さんも本当に回を重ねるごとに精油への理解も深まって、こちらが驚くほど

香りの調合が上手くなっていかれました!アロマソープやアロマコスメの数々、

キャンドルや香水など、作り上げたアロマグッズは数知れず

Yogaschool2
そして大人気の教室といえば「戸越ヨガ教室」です

現役モデルのLISA先生(現在育休中)からMaromaのセラピスト坂口先生に

代わってからも大盛況で、本当に多くの生徒さんにお越しいただきました

戸越の町内にある常松会館をお借りしてのヨガ教室。

健康維持、増進のために少しでもお役に立てていたのであれば幸いです

そしていよいよ年内で教室は一旦お休みとなりますので、この機会に是非

お越しください!

手作りアロマ教室  11月23日(日)AM11:00~ N歯科予防ルーム

             艶々アロマグロスリップ&Xmas特製サシェ作り♪

                            参加費 2,000円(材料費込)

戸越ヨガ教室     11月16日(日)AM10:00~11:15 常松会館

              12月21日(日)AM10:00~11:15 常松会館

              参加費 1,000円

どちらも中沢歯科医院(03-3784-1568)にお問い合わせください。

皆様のご参加、お待ちしております

2013年7月21日 (日)

☆ヨガ講師のLISA先生が本を出版されました!☆

もう7月も後半に突入!小中学校の皆さんは夏休みが始まりましたね

経験上、宿題は早くやった方がいいですが、そんな上手くいかないんです

よね~ 中沢歯科医院では、8月22日(木)に分院のN歯科予防ルームにて

「お子さんの自由研究にも使える!手作りアロマ教室」を開催いたしますので

興味のある方は、是非いらして下さいね~

(アロマバスフィズと、家であるもので簡単に作れる虫よけジェルを作ります!)

 

さて、この度当院で4年間ヨガ教室の講師をして下さっているLISA先生が

「アロマヨガ」という本を出版されました! 先生は何を隠そう本物のモデル

Lisamodel_2
とにかく細くて、お美しいです 最近ご結婚されて、ますます輝いています

そのLISA先生が、出版社から依頼されて、前から行っていた「アロマヨガ」に

ついての本を出版されました!!!

Lisaaromayoga
表紙も可愛いです♪ さらに内容が、写真がふんだんに使われていて、非常に

分かりやすいですし、無理なく初心者でも始められる内容になっているので

私も手にとって、復習兼ねて家でこっそり「おうちヨガ」しています

 
Lisayogabook
LISA先生もモデルとして登場しています☆ このようにひとポーズずつちゃんと

解説が付いているので、とても分かりやすいです。そしてアロマの精油の効果

なども巻末にちゃんとまとめてあるので、香りをかぎながら、リラックスして

ヨガを楽しめるようになっています

この本は中沢歯科医院にも、N歯科予防ホワイトニングルームにも置いてある

ので、是非お手に取ってご覧ください☆ 欲しいという方は、お声かけて下さいね!

7・8月LISA先生のヨガ教室のお知らせ

7月27日(土) AM11:00~ 戸越常松会館にて ワークショップヨガ

8月3日(土) AM11:00~ 戸越常松会館にて

8月10日(土) AM11:00~ 戸越常松会館にて

8月24日(土) AM11:00~ 戸越常松会館にて

参加費は破格の1,000円!開催当初から変わっていません。

参加希望の方は、03(3784)1511 もしくはメールrams@west.cts.ne.jpまで

それでは、まだまだ本格的な夏はこれからですので、体調管理には

気を付けて下さいね

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に2~3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから18年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院4周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

2013年7月 5日 (金)

☆七夕目前☆星のようにきらめく肌になる・:*:・゜’

雨が降ったりやんだり、まるで私の故郷名古屋のような湿気が

肌にまとわりつく日々が続いていますね お洗濯が・・・

毎日3台の除湿機を回している(!?)真魚です

さて、先日名古屋にある世界最大となるドーム直径35メートルのプラネタリウムに

行ってまいりました

20130705065627
この中にプラネタリウムがあります!両側はグリーンカーテンですね

20130705065652
私はいつもプラネタリウムに行くと寝てしまうんですが、今回は生まれて

初めて最初から最後まで見ました 座席も広々、プラネタリウム自体も

とても大きくて迫力がありました!「それでは、もう少し遠くから地球を眺めて

見ましょう☆」というアナウンスと共に銀河系へと誘われた(イザナワレタ)時は、

正直涙が出ました。やはり星はロマンチックですね 7日も晴れますように!

 

そんな星のように、シミが出来たら大変なので、「輝く肌」を手に入れたい

ですよね! 今年もずっと春前から美白美白と言われてきましたが、

紫外線をカットするのと同じくらい、美白美容液でメラニンの生成を抑えることも

とても必要です。そこで私が今年使い始めたコスメをご紹介します

まずは富士フイルムのアスタリフトホワイト

Img_1478
以前もご紹介したと思いますが、鮭などにも入っているアスタキサンチン酸が

赤い色を生み出し、「これ本当に美白美容液?」という感じですが、ビタミンC

誘導体も入っており、メラニンの生成を抑えしっとりつやつやのお肌に導いて

くれます☆ ずっと使っていますが、使い心地が何よりGOOD

そしてこちらが、

つい最近どうしても欲しくて購入したPOLAホワイトショットクリアセラム

Img_1475
ポーラの化粧品は比較的高いので、どうしようかずーっと悩んで、しかし

最近目じりのシミがうっすら気になり始めたので、ピンポイントで使えるものを

と思い手に入れました!

クリームよりこっくりしたテクスチャーが、狙ったところにピタッと張り付いて

「ダイレクトデリバリー処方」という、狙ったところに有効成分がしっかり届く

効果に期待できそうという感じです 世界で初めて「メラニンの過脂化」に

着目した美容液で、簡単に言えばシミを濃くしないという効果が期待で着ます!

そして最後は、b-glen(ビーグレン)のCセラムです

Img_1477
高濃度ビタミンC誘導体が入っていて、抗酸化作用によるお肌の老化も

防いでくれますし、肌に入るとビタミンCに変わり、コラーゲンの生成を

助けてくれます☆ 高濃度というところが特徴的だったので、ご紹介させて

いただきました。もちろん、メラニン色素還元作用やメラニン生成阻害作用も

あるので、美白にはもってこいです

つい先日、カネボウの美白シリーズに入っていたロドデノールという成分で

白斑が出来てしまって自主回収…というのがニュースになっていました。

たかがお化粧品とあなどらずに、しっかりいいものを使って、キラキラ輝く

お肌にしたいですよね

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に2~3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから18年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院4周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

2013年5月27日 (月)

❀❀第47回手作りアロマ教室~手ごね石けん作り~❀❀

西日本では、もう梅雨に入った所もあるとのこと

名古屋生まれ名古屋育ちの私は、本当は湿気はお手の物のはずなんですが

やはり、このジメジメ暑い感じは嫌です。。。

でも農作物や植物にとっては恵みの雨☆ うちのリュウビンタイもコツコツ水やりを

していたら、新芽が出てきました

Img_1401_2
何だか可愛いんですよね~ 育てる楽しみを覚えてしまった真魚です

 

さて本日47回目の手作りアロマ教室を行ってきました♪

今日作ったアイテムは「ハーブと精油を練りこんだ手ごね石けん」

私はすっかり液体ソープ派だったんですが、友人に手作り石けんをもらったことが

きっかけで、固形石鹸の、特に手作り石けんの良さに気付いたので、皆さんにも

ぜひその「手荒れしない」「温かみがある」という事を知って頂きたかったんです

20130527044118_3

今回はすぐにプレゼントできるように、かごにデコレーションしながら詰めて

最後にお渡し とってもかわいいと皆さん喜んでくださいました

ぺたぺた伸ばして、型抜きをしたり・・・

モールドを使って形を整えたり、そして最後にはおむすびのように、自分の手で

形を整えていきます。その中には当然精油や飾り付けのハーブが♪

20130527044043_2
ティートリーやペパーミントを入れて、殺菌作用のある爽やかな石けんを。

ローズヒップのパウダーを入れた石けんにローズを混ぜてアンチエイジング

に効果のある石けんを。

ラベンダーの精油やドライハーブを入れて、まるでポプリのような石けんを。

Img_1408
今日も本当に楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました

何も考えず、ただ石けん素地をこねこねする時間。そして直観に従って選ぶ香り。

こういう時間って、大人になるととても貴重ですよね

6月・7月のアロマ教室は・・・

6月20日(木)AM11:00~ ぷるぷるジェル&アロマミスト作り

 7月27日(土)PM 1:00~ オリジナルボディソープ&パウダー作り

興味のある方は、ぜひクリックしてみて下さいヾ(*´∀`*)ノ

ハーブティを飲みながら、一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に2~3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから17年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院3周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

2013年1月16日 (水)

♡.。やっぱりシャネルのコスメが大好きです~♡.。.:*

先日はすごい大雪でしたね ロマンチックな感じを通り越して、一抹の不安を

覚えるほどでした(^^;) 次の日の病院前の雪かきはちょっと楽しかったですが

雪国の方は、毎日毎日で本当に大変だと思います 

その日は成人の日。自分の成人式は、某ホテルで変な頭にされたことがとても

悔やまれてならない真魚です (あまりに変で、友達に引かれたほどです…。)

 

さて何はともあれ、お化粧をするのはとても楽しいもの♪

私は大学時代「化粧が及ぼす対人関係の効果」というような論文を書いたほど

このコラムも、歯のことより、断然コスメ関係のことの方が多くなってます

その中でも、やはりシャネルのコスメは、スキンケアもメイクアップも小物も

やはり持っているだけでも気分が上がりますし、実際に優れものが多いのも

事実

Chanel_2前にもご紹介した、チャンスのボディーソープ

もうこの香りで一気に一日の疲れも吹き飛びます!またリピしましたʢᵕᴗᵕʡ

Img_1133こちらはシャネルの限定で発売されたビューラー

ちょっと幅が広めなんですが、日本製ですし、真っ黒なビューラーってないので

なんかかっこいいですし、シャネルのロゴも素敵♪ あっ、私が写ってます(笑)

Img_1185そしてこちらは、今年1月発売のオレンジ春チーク。ジュコントゥラスト76番☆

マットなアプリコット色ですが、これは肌に乗せても、本当にきれいに発色して

くれます。かといってきつすぎず、上品な感じ。ラメがないのにこんなにきれい

なオレンジ系は、初めてです

Img_1184
そして今回一番のお気に入りがこちら

プードゥル・シニエ・ドゥ・シャネル、フェイスパウダーです☆

ココマークやカメリアなどが型押しされており、見た目にもすごく素敵

BAさんがハイライトとして使った方が自然ですよ~と教えて下さったので

そのように使っていますが、ラメが全然強すぎず、自然に肌になじんで発色

してくれるんです。それは、夜家に帰ってきて鏡を見てから、実感します。

続いてるんです!元気なツヤ肌が!くすんでないんです。本当です

こうして、見た目も機能も色味も素敵なシャネルたち

ココシャネルはこう言っています。

「贅沢とは、居心地がよくなることです。そうでなければ、贅沢ではありません。」

ちょっとシャネルで贅沢をして、私はとても居心地がいいです

女ですもの、今年もキレイを楽しみます

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから17年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院3周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

2013年1月 4日 (金)

*:..。♡*゚¨2013年は巳の年 始まり・チャレンジの年:..。♡*゚¨

新年明けましておめでとうございます

大晦日から今日4日まで、ずっと晴れていて気持ちの良いお正月でしたね!

中沢歯科医院は明日1月5日土曜日より、いよいよ通常の診療が始まります☆

去年までは、月・火・水・金と夜22時半まで診察しておりましたが、

2013年からは月・火・金が夜22時30分まで、水曜日は夜21時30分までと

少し時間が変わります。どうぞ、よろしくお願い致しますm(_ _)m

Huji
(2013年1月1日新幹線より撮影しました!美しいです!!!)

今年も元日に、強行日帰り名古屋帰省をしてきた真魚です

 

さて、巳年はいろいろな解釈がありますが、「植物に種子が出来始める時期」とか

「胎児の形を表した象形文字で、蛇が冬眠から覚めて地上にはい出す姿を表して

いる」とも言われ、「起こる、始まる、定まる」などの意味があるそうです。

そう、始まりの年なのです んー、何か生まれるような、新鮮なこの感じ

とても素敵な年、2013年の始まりですね

いつも「どうせ今年もダメだから・・」とあきらめていたことも、ちょっと勇気を出して

始めてみるのにちょうどいい年☆

私たちは「今」を生きているので、この「今」の積み重ねを大切にしたいですよね!

私は今年、ちゃんとジムに通ったり、自宅で筋トレをして、身体を作りたいです

そして生まれて一度も行ったことのない、軽井沢に姉妹で行ってみたいです

また、3年間くらい離れていたゴルフも新しくチャレンジしてみたいです

そしてそして、美容オタクの私が今年使ってみたい美容クリームがこちら

Img_1163

ディオール「カプチュールトータル コンセントレートクリーム」です(1月1日発売!)

何とはりきって銀座に用があったので、1月2日の初売りの日に買っちゃいました

まだ使用してないんですが… BAさんいわく、肌の幹細胞に着目して、

皮下組織にまで働きかけるとか。まあ、正直アロマの勉強している身としては

だいたいのものは表皮の上の上、角質層止まりということが分かっているので

多分、マッサージすることによって、筋肉をほぐし、内側から輝くような肌に

なりますよということなのだと思います☆

ただ、ヘレナのプロディジークリームも使ってみて、本当によかったので

まずは今年、美肌目指して、このクリームを使い始めてみようと思っています

今年も懲りずに、美と健康にまつわるお話をどんどんしていきますので

皆様、お付き合いのほど、よろしくお願い致します

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから17年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院3周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

2012年11月23日 (金)

♪♪♪芸術の秋 JAZZって何だかかっこいい♪♪♪

食欲の秋、みなさまいかがお過ごしでしょうか 何を食べてもおいしく

食が止まらず困っている真魚です

私はとにかくこってりしたものが大好きなんですが、お酒が飲めないくせに

あん肝・うに・かにみそ・フォアグラ・レバーパテなどなど、どれも大好物です!

そこで、なかなかお取り寄せできないという幻のレバーパテを、頑張って

購入してみました

Img_1019_2
水郷のとり「自家製レバーパテ」です

毎月1日で予約完売してしまう

幻のレバーパテなんですが、

本当に臭みがなく、口の中に残らず、

まろやかかつコクのあるレバーパテ

なんです

ミシュラン一つ星銀座バードランドで修行されたというご主人の、こだわりの一品。

これでお酒が飲めたら、最高なんですけどね

 

さてさて、秋は食欲ばかりではなくスポーツや芸術の秋でもあります

私は先日、友人のJAZZのリサイタルで銀座ヤマハホールに行ってきました。

Tomokoishii
石井智子さんのJAZZコンサートです♪

彼女は、今すごく人気の上原ひとみさんというジャズピアニストと同じバークリー

音楽院を卒業してから、数々の賞を総なめにしているボーカリスト。

JAZZを始めてからはまだ10年と言っていましたが、コンサートで見せるスキャット

など、本当に最高です 正直音楽にこだわりのない私には、ジャズの良さとか

語ることはできませんが、なんと言うか、身体に響くものはあるんです。

20121122080125
アドリブでのサックス演奏なんて、鳥肌が立つほどかっこいいですし、叙情豊かに

歌い上げる声やリズムは、なんとも心地がいいんです。ララバイ・オブ・バードランド

かっこよかったです

そのJAZZを知るきっかけになったのは、名古屋にいた頃に通ったJAZZ喫茶。

Jazz2_3
これは改装前なんですけど、私が行ってた頃はこの感じ☆「YURI」です☆

Jazz
暗い店内にぎゅーっとレコードがいっぱい詰め込まれていて、真空管アンプで

大音量でジャズが流れてます。今はもうちょっとこぎれいになってしまったようで

少し残念。。。この頃、ちょっと大人になったような気持ちで、ジャズを聴きながら

チキンライスを食べてました やっぱり「食」か!という感じですが

本当に心地よいと感じるものを、見たり聞いたり食したり、触れたりすることって

心と身体が喜ぶのが分かりますよね

みなさんもぜひ、残り少ない秋を楽しんで下さいね~!冬はすぐそこですよ 

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから17年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院3周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

2012年11月 2日 (金)

♡冬こそやっぱり 女はうる艶でいなくては・・・♡

うちではもうデロンギのオイルヒーターがないと過ごせない・・・そんな寒さに

なりました そして今年は残暑が厳しかったおかげで、紅葉もきれいだとか

秋の京都に無性に行きたくなった真魚です

先日、結婚式・同窓会と続けて久々の友人にあったんですが、やはり古くからの

「友」っていうのはいいですね~∑(◕ฺˇ∀ˇ◕ฺ)  時間を一足飛びにして、また昔の

自分に戻してくれるというか、ほっと安心できる空間になるというか、言葉では

説明しがたい高揚感に包まれました そこでも話題になったのが、

「やっぱり歳を取っても肌がきれいだと、若く見えるよね~!」という切実な一言

そこで今回は、うる艶肌をつくるアイテムをご紹介したいと思います

 

まずは今年高機能ファンデーションが目白押しです☆

ヘレナ・ディオール・クリニーク・RMK・エストなど、美容液成分を含み、さらに

さまざまな七難を隠してくれる、リキッドやクリームファンデがたくさん出ています。

そこで今回私が選んだ、ツヤ肌ファンデはこちら

Img_1061

エレガンスのシュアモイストスキン(リキッドファンデーション)&リフティングカラー

ベースです♪ 保湿成分とエモリエントオイルを豊富に配合した、ツヤツヤになり

すぎない、肌表面がつるんとする万能ファンデーション 毛穴をカバーして、

くすみをとばし、ふっくら肌にしてくれるベースと共に、どちらも少量で薄ーく

トントン指で付けていくと、本当に自然なうる艶肌が出来上がるので、今年の冬は

これで行きます! ただ薄付きなので、カバー力が欲しい方には物足らないかも。

Img_1062
そして、さらにこちらはうるうる唇を作るためのアイテム

同じくエレガンスのハイドロチャージリップと、ジルスチュアートのフルーツリップ

バーム もうジルは見ているだけで、ウキウキするような容器に、イチゴの香りと

ハチミツやエモリエント効果の高いオイルがたっぷり配合されているので、つけた

そばから、幸せな気分になります ほんのり唇に色が付きます。

そしてそして、何より今回驚いたのが、このエレガンスのリップ!

実は以前にもこのリップを購入したことがあるんですが、リニューアルしたという

ことで、再度購入。BAさんいわく「美容液で出来ているリップなんです!」と太鼓判

を押すだけあって、実際に付けてみると本当にすごく潤いが持続します。

なので、夜寝る時と乾燥がひどいときに付けるようにしています☆ 私は皮むけが

無くなり、本当にくちびるが生き返りました

とにかく今の私のイチオシは、前のブログでも書いたようにヘレナのプロディジー

クリームですが、肌の調子が少し悪くても、メイクアップの段階で、それをカバーして

くれるコスメも大切ですよね♪

乾燥の季節本番、こんな時こそ潤いたっぷりにして、女っぷりを上げていきましょう!

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから17年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院3周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

2012年8月31日 (金)

♪見えない矯正=プチ矯正が人気です①♪

まだまだ晩夏というには程遠いような暑さが続いていますね

そんな中、昨日戸越銀座商店街に劇団ひとりさんとビビる大木さんがロケで

いらっしゃいました☆ 当院も「出来れば取材させてください!」とお電話を

頂いていたので張り切ってスタンバイしていたのですが、時間を過ぎても

現れず。。。

他に予定もあったのでN歯科から引き上げたところ、中沢歯科に来院

私は残念ながら会えませんでしたが、スタッフは少しお話してたようです

ですが、後日わざわざ別撮りにいらしてくださいました!(スタッフのみですが

Dokoiku
フジテレビのCS放送「どこイク?」っていう番組です☆9月28日24:00から

CS放送なので、ほとんどの方が見られないと思いますが、見られる方は是非

さてさて、私も4月から始めた見えない矯正「アソアライナー」も終盤を迎えました!

ほとんど終了です☆ あとはこの歯の状態を維持することが大切になってきます。

Aso
まずこの矯正は、歯を抜いたりして、ワイヤーを装着する本格的な矯正とは違い

このようなマウスピースを使って、歯をちょっとずつ動かしていくプチ矯正なんです

やり方はいたってシンプル。ただはめているだけです☆

http://www.youtube.com/watch?v=HQE4SfWwFMk&feature=player_embedded

ソフト→ミディアム→ハードという順番でマウスピースを変えていくことで、

少しずつ加わる力が変わり、歯が動いていくというもの。

①痛みについて

痛みは人それぞれで、私は最初の3日間は「ぎゅー」っと締め付けられるような

感じで痛かったのですが、患者さんやうちのスタッフに聞くと、

「全然痛くないです!」という声も出ました。しかし私も、4日目にはもう痛い感覚は

まったくありませんでした。

②発音について

あとはしゃべりづらくないか?ということですが、私は全く感じませんでしたし

周りの人も、申告しなければ、私がマウスピース矯正をしていることに全く気が

ついてくれないほどでした それほどしゃべり方が普通ということです。

③歯の衛生面について

ワイヤー矯正ですごく気になるのが、ブラッシングのしにくさ・・・。矯正装置が

ついているので、基本的にブラッシングはすごく気を付けて行わないと、すぐに

虫歯になってしまうことが指摘されています。しかしこのマウスピース矯正は、

もちろん自分で取り外し自由なので、がしがし普通に磨けます(笑) 

虫歯は自分次第ということになりますね♪

このように、自分で実際に行ってみて気付いたことや、気になったことが分かった

ので、今後前編後編写真入りで、みなさんに理解を深めて頂けるようにブログに

書いていきますね

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから16年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院3周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2