2023年5月28日 (日)

こんなに潤う化粧液は生まれて初めてです!

5月なのに、夏のように暑い日もあれば

5月なのに、雨が続いて寒い日もあり

何だか体がついていかないですね😥

暑ーい夏に向けて、しっかり体力をつけて

コロナやインフルやはしかに打ち勝っていきたいです💪

 

さて、前にもお話しした通り、私は顔のアレルギーでかさかさや

赤み、かゆみに悩まされていますが、そうなると肌のバリア機能が

破壊されていき、さらに外的環境で荒れやすくなってしまうのです😢

なので、しっかり保湿をして、まずは肌のバリア機能を正常に

保つことが大切になってきます。

しかし、一度バリア機能がやられてしまうと、お肌ってすごく

乾燥しやすくなるんですよね。

どうしたらしっかり保湿できるんだろう・・・

そんな風に悩んでいた時に出会ったのがこちら‼️

Img_5520

カネボウ(DEW)アフターグロウドロップです✨

びっくりするほど、とろみのある化粧液で、手のひらで

覆うようにつけると、本当に手がお顔に吸い付きます❤️

その後、肌表面でピッタリ密着する保水膜に変わるのです!

いや、このヒアルロン酸Naを含む保水膜が本当にすごいんです😆

長時間潤いが続き、膜を作ることでツヤが生まれます✨

私は今まで使っていた化粧水を先に塗布して、時間をおいてから

このグロウドロップを付けます。

その後、美容液を部位ごとに分けて使って、

その後夜はクリームでしっかりふたをします🌕

朝は軽い乳液で十分です。その後日焼け止めを塗ります。

この方法で2週間。アレルギー自体も減ってきたのと、なっても

赤み部分が格段に減りました‼️

それは、バリア機能がだいぶ復活してきたからだと思います😌

香りは好き嫌いがあるようですが、しっかり保湿をしたいという方には

本当にお勧めです❤️

お値段もお手頃で、本当にコスパはいいですよ👌

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で27年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンし、総合的な歯科として現在に至ります。

小児のマウスピース矯正インビザラインがとても好評中!(成人のインビザライン新規は

現在休止中です) ご相談は無料です(^^)

Dsc_3465 

Invisalign000

2023年5月 9日 (火)

戸越八幡神社 NewOpen「四季膳」

今年のGWはお天気がとても良く、お出かけに最適ですね☆

私はよく戸越八幡様にお参りに行くのですが

お天気のいい日の八幡様は、本当に最高です⛩️

最近また境内にあるソファも一新されて、居心地の良い空間となっています✨

是非戸越にいらした際は、お寄りくださいね😊

 

さてさて、そんな戸越八幡様に3月にお料理屋さんがOPENしました🍽️

すごいですよね✨

本当に戸越八幡様は色々な試みをされていて、本当に刺激になります。

そこで早速尋ねてみました。

『四季膳』さんです🌳

Img_5333

発芽玄米のお粥と無農薬野菜の創作料理のお店です。

正直、これを見たときは「足りるかな…」という一抹の不安を

覚えていたのですが、そんな心配には全く及びませんでした😊

Img_5329

私が頼んだのは、発芽玄米のお粥と季節のお野菜で作る自慢の創作料理

全13品(3980円)です。

一の膳は冷たいもの。無農薬野菜の甘みもさることながら

この右下のそば粉のガレットに菜の花を入れて、この手作りサワークリームを

挟んだものが、本当に美味!!!

乳製品を一切使っていないのに、コクがすごいんです😆

Img_5330

そして二の膳。暖かいもののお膳です。

右上のがんも、下の黒ゴマのソースがまたアクセントになって美味しいんです。

黒ゴマは中医学の観点からも、腎軒をアップしてくれる食材なので

アンチエイジングにも効果あり❤️

Img_5331

そしてこの器、桜田門外の変が起こった安政時代のものだそうで

戸越八幡様に所蔵されていたものを、特別に使用しているそうです✨

餡掛けも美味しかったんですが、こうした古くからの美しい器で

いただくもの、とてもお料理のおいしさを引き出しますよね‼️

Img_5332

最後は、発芽玄米のお粥。

12時間かけて煮込み、鶏がらや鰹、昆布のお出しで炊いてあるこのお粥。

絶品です‼️ 本当に美味しかったです😌✨

最後は玄米のプリンをいただき、すべてが終了☆

とても大満足な時間でした✨

今度はお粥だけでも食べに行きたいと思うほど美味しかったので

また伺います💕

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で27年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンし、総合的な歯科として現在に至ります。

小児のマウスピース矯正インビザラインがとても好評中!(成人のインビザライン新規は

現在休止中です) ご相談は無料です(^^)

Dsc_3465 

Invisalign000

2023年4月 9日 (日)

顔のアレルギー 私はこれで救われました☆

今年も自宅の小さな桜が満開です🌸

日本の四季って、本当に素敵で情緒がありますよね✨

私は春生まれなので、やはり春が大好きです😊

5ec3361d7935447792b644dd467b05be

さて、3年ほど前から女性ホルモンのバランスの崩れから

突然顔にアレルギーが出るようになりました😢

おそらく、これ自体また治っていくと思うのですが

出るとものすごく痒く、また治るまでに時間がかかり

でも治ってしまえば、噓のだったかのようにつるつるに戻る

というのを繰り返しています。

正直対処療法しかなく、抗アレルギー薬を飲んだり

赤み、かゆみが出たら、その時だけステロイドを塗って

やり過ごす、、、という繰り返しでした😢

 

ただステロイドではなく、タクロリムスという成分の「プロトピック」

といういい薬もあります。免疫に関わるヘルパーT細胞に働きかけ、過剰な免疫を抑えるはたらきを持ちます。

ステロイドとは全く違う作用で炎症やかゆみを抑え、ステロイドにある

副作用がでないことも、いいところです✨

ただ、塗ると最初ひりひり感や赤みがでてしまい、つい塗るのが

おっくうになってしまい、私は飲み薬とステロイドで

何とかやり過ごしていました😔

しかし、先日もっといい塗り薬に出会うことが出来ました!

それが「コレクチム」です‼️

0caf66817a7440228b5da666a8c9b17e

こちらはデルゴシチニブという成分の薬であり、またステロイドや

プロトピックとは違う作用機序で、炎症やかゆみを抑えてくれます。

私には、これがとても合い、アレルギーが起こって痒くて赤くなった時に塗ったところ

全くヒリヒリもせず、痒みも抑えられ、何と次の日には赤みが消えていました!

こういうことは初めてです😭

どんなお薬もそうですが、合う合わないが必ずあります。

私は本当にこのお薬がピタリと合ったのですが、皮膚科の先生と

色々と思考錯誤しながら考えていくことが必要だとは思います。

 

ただ、こんなお薬が第3のアトピー治療薬として開発・承認されていて

効く人もいますよ~ということをお伝えできたらと思います😌

歯科も同じですが、先生と二人三脚で治療は進めていくことが大切ですね🏥

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で27年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンし、総合的な歯科として現在に至ります。

小児のマウスピース矯正インビザラインがとても好評中!(成人のインビザライン新規は

現在休止中です) ご相談は無料です(^^)

Dsc_3465 

Invisalign000

 

 

2023年3月26日 (日)

歯内療法専門医の根管治療受けてきました!

もう桜が満開ですね🌸

ずっと入学式といえば桜、だったのが、今は

卒業式が桜、という感じに早まっていますね

そして満開と同時にしとしと降る雨、、、☔️

早く暖かく楽しくお花見したいです😊

 

さて、前々回あたりのブログでもお話ししたんですが

顎関節症がひどく出ていまい、マウスピースをしていたんですが

何だか顎はどんどん良くなっているのに、歯の痛みが、、、💦

おかしいと思い、レントゲンと念のため顎の骨も見るために

CTも撮ってもらったところ、レントゲンでは写らなかった虫歯が

CTで発見されました‼️

10数年間に治療してCR(コンポジットレジン)で埋めたところだったので

思い切って、歯内療法専門の先生の治療を、神経を取る覚悟で受けてきました。

結果は、やはり抜髄😭

神経を抜くと、普通治療としては4回ほどかかる大掛かりな治療で

顎関節症で口をあけっぱなしにするのも辛いですし、

私は麻酔が嫌いなので、麻酔を何回も打つのも嫌ですし

もういやいや尽くしで治療に挑みました!

Bf2797dd40d94aebb94f4fca43822735

まずはその対象の歯以外は、ラバーダムといって薄いゴム製のシートで

覆ってしまいます。そして目の上にはタオル。

顎が辛くないように、小さなクッションのようなものを反対側で噛みます。

それをやっていると楽です

そして、歯内専門の先生の治療が始まりました。

 

結果は、

全然痛くなかったです❗❗❗そして、なんと寝てしまいました(笑)

多分、相当歯科医療の技術や機械は進歩していると思います。

麻酔も、口の中に流れるのを防ぐためにバキュームをしっかりしていただき

CRを削って、神経まで虫歯が侵食しているのを確認。。。

そのまま抜髄となりましたが、電動で神経を取る機械を使って

正確にかつ素早く、マイクロスコープを見ながら治療をしてくださいました✨

そして後日、神経の代わりになるものを詰めて、計2回で無事終了

予後もとても良く、後はきれいな技工物を、院内歯科技工士さんに作ってもらって

セットするだけです😊

F_0683

先生、こんな感じでマイクロスコープ覗きながら治療されています🧑‍⚕️

先生、ものすごく優しいです😆

私自身、自分で体験してみて、改めて専門医の先生に診ていただくありがたさを

実感しました。

もし今お悩みやお困りごとがある方は、是非一度ご相談にいらして下さい。

お待ちしております✨

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で27年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンし、総合的な歯科として現在に至ります。

小児のマウスピース矯正インビザラインがとても好評中!(成人のインビザライン新規は

現在休止中です) ご相談は無料です(^^)

Dsc_3465 

Invisalign000

 

 

2023年3月10日 (金)

SISTER ANNのアイライナー

春やってきましたね🌸

そして、花粉もひどくやってきました😭

私は花粉が肌のアレルギーとして悪さしてしまうので

赤く痒くなってしまうとメイクもうまく乗らないのです👎

そんな時、マスクで目周りだけを何とかぱっちりさせたい!と

購入したのがこちら✨

0b0af00837f64002a7e80fcbd0253e84

シスターアンsisteranのアイライナーです❤️

私の今のお気に入りは、下のシグネチャー ビーガンアイライナー✨

正直言いますと、年齢的にもやはりペンシルアイライナーが

乗りにくくなってきてるんですが

これは本当にするするいい感じに描けます‼️

描けるというか、アイシャドウみたいに使えるのに

粉感がなくて、スルスル色を入れていけるので

この歳でも涙袋がキチンと出来ます😌

涙袋に使うなら、02のピンクは高齢にはお勧めです(笑)

30代までなら01もいいと思います✨

33ab7101cd4a43ada89b82bd203f903d

色味はこんな感じです♪

少し濃い色は二重に入れて、締め色に

ぼかすことも出来るので、本当にアイシャドウのように使えます

今は本当にプチプラでもいいものがたくさんあって、メイクが楽しくなりますよね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で27年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンし、総合的な歯科として現在に至ります。

マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!(小児矯正も!)ご相談は無料です(^^)

Dsc_3465 

Invisalign000

 

 

2023年1月13日 (金)

顎関節症はマウスピースで良くなるんです👍

2023年、いよいよ幕を開けました🌄

今年も皆様にとって、素晴らしい年になりますように✨

年末年始は、何かとおいしいものをたくさんいただく季節🍱

私も張り切って、あれもこれも食べよう!と楽しみにしていたんですが

何と12月後半の朝、顎を大きく開けたところ

「ガキっ」と大きな音がして、そのまま左顎を痛めてしまいました😭

もともと、顎関節症だと思っていたんですが、

本当の顎関節症は、とても長引くんですね💦

1月10日の今でも、まだ完治はしていません。

しかし、毎日ほんのちょっとずつですが、噛んでも

痛くなくなってきています。

それは、これのおかげ😌

Ba61940157834288aa916560758edb0f

マウスピースを毎日はめて寝るだけです。

ただし、出来れば日中も付けていたほうが、早く良くなる

そうです。

顎の関節は、上顎と下顎の関節の間に、関節円板というものが

あり、それをクッションに開け閉めしているんです。

Photo_20230113095301

しかしこの間が狭くなってしまうと、ズレたり圧迫されて

痛くなるんですね。なので、マウスピースをすることで

この間に少し空間を作ることが出来るのです。

それによって、関節や周りの筋肉への負担を少なくしていきます。

お風呂の湯船につかった状態で、口の開け閉めをする

トレーニングも効果があるそうですよ😊

私もあと少しのところまで来たので、頑張ってマウスピースして寝ます💪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で28年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンし、総合的な歯科として現在に至ります。

マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!(小児矯正も!)ご相談は無料です(^^)

Dsc_3465 

Invisalign000

 

2022年7月29日 (金)

あえて液体せっけんでなく、固形石鹸を愛する✨

だんだん感染者数が増えてきましたね💦

空気感染の方が深刻で、実はあまり接触感染は気にしなくてもよい

なんてことも言われていますが、実際に手洗いうがいをしっかりすることで

インフルエンザも防げていますし、いい習慣ではありますよね。

そんな中、いつも泡で手を洗っていたのですが、

ある旅館でとても香りのいい石鹸を使ってから、なんというか石鹸の良さに

目覚めてしまいました🧼

私が今使っているのは、ロクシタンのシアソープラベンダー🟪

10f0490946aa42339d16fd19531b32c8

石けんをくるくると手の中で回して、それから丁寧に泡を立てる。

その時にふわぁっと香るラベンダーが、優しい気持ちにさせてくれるんです✨

 日常で行うちょっとしたことにも、こうして少し嬉しい気持ちになれる❤️

心に余裕を持つことを心掛ければ、人にも自分にも優しくなれますしね!

私はさらに、義理の母を見習って、キッチンで使う布巾も石けんで洗うように

なりました。洗濯石けんの良さも実感しています☆

ちなみに、ウタマロ石けんも愛用中です

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で26年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンし、総合的な歯科として現在に至ります。

マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!(小児矯正も!)ご相談は無料です(^^)

Dsc_3465 

Invisalign000

2022年5月 8日 (日)

春のゆらぎ肌をこの2本で乗り切っています!

コロナの感染者数も落ち着いてきたこともあり

ここ戸越銀座はGW、とても賑わっていました✨

通常の生活に戻りつつあるというのは、嬉しいことですね😊

ただ春から初夏は私にとって、悩ましい季節でもあり、、、

アレルギー体質の私は、スギ、ヒノキ、カモガヤ、オオアワガエリに反応してしまうので

こういった寒暖差の激しい春は、特に首から上がかゆくなってしまうのです😭

くしゃみ鼻水が治ったと思ったら、今度は皮膚のアレルギーに出てしまいました⤵

そんな時、いつも頼りにしているのがファンケルの乾燥敏感肌ケアの化粧水です✨

C010f1f55f0f45a6a4d146af1bb0ee05

もうこれは、本当に肌の調子が良くない時には手放せません‼️

全くしみないですし、ちゃんと潤ってくれて、いい仕事をしてくれます☆

この乳液もお勧めです

そして、この化粧水で肌調子が落ち着いてきたら、本格的に美容成分の入っている

化粧水に切り替えます😊

それが、クレドポーボーテのローションイドロAです🧴

6bf0aa324d26451c92c2b968b946a591

もう3本目くらいのリピートです。

この化粧水で顔全体を包み込むように付けると、

とろりとしたテクスチャ―と、天然ローズの香りに癒されて

豊かな時間が生まれます✨

(最近キャンペーンでルセラムもいただきました❤️こちらもいいですよ😆)

お肌の調子が悪いと、お化粧のノリも良くないですし、気分自体も落ち込んでしまいます。

でもそんな時にも頼りになるコスメがあるだけで、

「必ずきっと良くなる!」

と思えるので、1つこうしたアイテムを持っておくといいですよね。

そしてこれから紫外線も強くなってくるので、その対策もしっかりと❗️

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で26年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンいたしました!

マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!ご相談は無料です(^^)

Photo

Invisalign000

2021年10月13日 (水)

唇を秋色に染めて☆NARS/COSME DE CORTE

気が付けば、うろこ雲に各地で運動会も終わって

ハロウィーンのかぼちゃのおばけが、街のあちこちで笑っています🎃

1年が早すぎる、、、😢

さて、最近はマスクはもっぱら立体マスクKF94😷

Krean Filter の略だそうです。やっぱり韓国はこういうところおしゃれですよね✨

4d1901f4046d4d85a320c55586f2cfc7

このマスクにしてから、口紅を普通に塗ってもマスクにほとんどつかないので

さらに濃い色のリップを付けるようになりました

やはり何度もお話ししているように、マスク外した時に

気分が上がるんですよね

私が今好んで付けているのは、コスメデコルテのルージュデコルテと

NARSのエアーマットリップカラーです💄

Img_8603

51種類、5つの質感が選べるルージュ☆

私のお気に入りはベルベットの44番、赤です❤️

そしてサテンの03番も購入しました。こちらの方がハッとする赤。

2本買うと、なんと小さなベルベットの4番がプレゼントでついてきました😊

横たわっているのは、どの口紅にも使えるリップフィックスです。

デコルテの良いところは、オンラインでバーチャルリップオンが出来るところ❗️

是非やってみてください✨

Img_8934

そして、安定のNARS👑

私がすごく気に入っているのが、このマットな00041ブリックレッド🟥

マットなのにスルスル塗りやすくて、乾燥することもなく

この質感がたまらないです😆

右はおまけで付いてきたボリュームマスカラ

左は安定した人気を誇る、チークカラーの4013のピーチピンク&ゴールデンシマ―✨

マスクの外側にふわっと乗せると、顔色が明るく見えます!

やっと秋も深まってきたので、マスクの下も秋メイク、楽しみたいですね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で26年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンいたしました!

マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!ご相談は無料です(^^)

Photo

Invisalign000

2021年8月15日 (日)

うちのスタッフ8名がインビザラインを体験した、その報告です☆②

お盆に入り、災害級の大雨が全国各地で降り続いていますね☔

私は都会育ちなので、本当の怖さは分かりませんが

雨に対する考えを根本から変えて、身を守る行動に移さないといけないですよね。

コロナも収束せず、避難されている方は大変だと思います。

少しでも感染拡大にならないよう、政府がどうとか文句を言わず

自分にできることとして、ひっそりと過ごしたいと思います😌

 

さて、うちのスタッフがインビザラインをした、その結果をお知らせしていくシリーズです

今回はインビザライトといって、だいたいマウスピースが14枚(約7か月)で終了する

少し軽い症例のご紹介です✨

1081ba073e8f404da7550810bdd04b24

何がどう治ったかといいますと、

まず上の写真では、前歯の2本が大きく見えるのがお判りいただけますか?

あと全体に「バラバラ」感があります。しかし!

下の写真は、歯全体が揃って、キュッと引き締まって見えると思います😊

これだけでも、話をした時の顔の印象は随分変わります。

さらにホワイトニングをしているので、美しく見えますね✨

E689c21a841246e3b2fec4d1b4e6ee0c

どのように動かしたかというと、上の写真では、歯のアーチが台形になっていますが、

下の写真では、馬蹄のようなきれいなアーチになっているのがお判りいただけると思います。

これは前に開いていた歯を内側にきゅっと立てた、という事です。

4929e376f7e9418b88575cb91330367f

下の歯は、さらに分かりやすいと思います❗️

ガタガタしている部分が、きれいに揃って並んでいますね

こうすることで、歯磨きもよりしやすくなり(フロスが通りやすくなります☆)

見た目の美しさ+機能面でも問題が少なくなっていきますよね❤️

 

それでは、また随時スタッフの結果はこのブログでお伝えしていきますね♫

当院は都内でも非常に安値の55万円(税込)で、インビザラインフルを行っております。

ダイアモンドドクターがお待ちしておりますので、安心してご相談にいらして下さい💎

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で26年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンいたしました!

マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!ご相談は無料です(^^)

Dsc_3465

Invisalign000

より以前の記事一覧