2023年5月28日 (日)

こんなに潤う化粧液は生まれて初めてです!

5月なのに、夏のように暑い日もあれば

5月なのに、雨が続いて寒い日もあり

何だか体がついていかないですね😥

暑ーい夏に向けて、しっかり体力をつけて

コロナやインフルやはしかに打ち勝っていきたいです💪

 

さて、前にもお話しした通り、私は顔のアレルギーでかさかさや

赤み、かゆみに悩まされていますが、そうなると肌のバリア機能が

破壊されていき、さらに外的環境で荒れやすくなってしまうのです😢

なので、しっかり保湿をして、まずは肌のバリア機能を正常に

保つことが大切になってきます。

しかし、一度バリア機能がやられてしまうと、お肌ってすごく

乾燥しやすくなるんですよね。

どうしたらしっかり保湿できるんだろう・・・

そんな風に悩んでいた時に出会ったのがこちら‼️

Img_5520

カネボウ(DEW)アフターグロウドロップです✨

びっくりするほど、とろみのある化粧液で、手のひらで

覆うようにつけると、本当に手がお顔に吸い付きます❤️

その後、肌表面でピッタリ密着する保水膜に変わるのです!

いや、このヒアルロン酸Naを含む保水膜が本当にすごいんです😆

長時間潤いが続き、膜を作ることでツヤが生まれます✨

私は今まで使っていた化粧水を先に塗布して、時間をおいてから

このグロウドロップを付けます。

その後、美容液を部位ごとに分けて使って、

その後夜はクリームでしっかりふたをします🌕

朝は軽い乳液で十分です。その後日焼け止めを塗ります。

この方法で2週間。アレルギー自体も減ってきたのと、なっても

赤み部分が格段に減りました‼️

それは、バリア機能がだいぶ復活してきたからだと思います😌

香りは好き嫌いがあるようですが、しっかり保湿をしたいという方には

本当にお勧めです❤️

お値段もお手頃で、本当にコスパはいいですよ👌

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で27年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンし、総合的な歯科として現在に至ります。

小児のマウスピース矯正インビザラインがとても好評中!(成人のインビザライン新規は

現在休止中です) ご相談は無料です(^^)

Dsc_3465 

Invisalign000

2023年3月26日 (日)

歯内療法専門医の根管治療受けてきました!

もう桜が満開ですね🌸

ずっと入学式といえば桜、だったのが、今は

卒業式が桜、という感じに早まっていますね

そして満開と同時にしとしと降る雨、、、☔️

早く暖かく楽しくお花見したいです😊

 

さて、前々回あたりのブログでもお話ししたんですが

顎関節症がひどく出ていまい、マウスピースをしていたんですが

何だか顎はどんどん良くなっているのに、歯の痛みが、、、💦

おかしいと思い、レントゲンと念のため顎の骨も見るために

CTも撮ってもらったところ、レントゲンでは写らなかった虫歯が

CTで発見されました‼️

10数年間に治療してCR(コンポジットレジン)で埋めたところだったので

思い切って、歯内療法専門の先生の治療を、神経を取る覚悟で受けてきました。

結果は、やはり抜髄😭

神経を抜くと、普通治療としては4回ほどかかる大掛かりな治療で

顎関節症で口をあけっぱなしにするのも辛いですし、

私は麻酔が嫌いなので、麻酔を何回も打つのも嫌ですし

もういやいや尽くしで治療に挑みました!

Bf2797dd40d94aebb94f4fca43822735

まずはその対象の歯以外は、ラバーダムといって薄いゴム製のシートで

覆ってしまいます。そして目の上にはタオル。

顎が辛くないように、小さなクッションのようなものを反対側で噛みます。

それをやっていると楽です

そして、歯内専門の先生の治療が始まりました。

 

結果は、

全然痛くなかったです❗❗❗そして、なんと寝てしまいました(笑)

多分、相当歯科医療の技術や機械は進歩していると思います。

麻酔も、口の中に流れるのを防ぐためにバキュームをしっかりしていただき

CRを削って、神経まで虫歯が侵食しているのを確認。。。

そのまま抜髄となりましたが、電動で神経を取る機械を使って

正確にかつ素早く、マイクロスコープを見ながら治療をしてくださいました✨

そして後日、神経の代わりになるものを詰めて、計2回で無事終了

予後もとても良く、後はきれいな技工物を、院内歯科技工士さんに作ってもらって

セットするだけです😊

F_0683

先生、こんな感じでマイクロスコープ覗きながら治療されています🧑‍⚕️

先生、ものすごく優しいです😆

私自身、自分で体験してみて、改めて専門医の先生に診ていただくありがたさを

実感しました。

もし今お悩みやお困りごとがある方は、是非一度ご相談にいらして下さい。

お待ちしております✨

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で27年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンし、総合的な歯科として現在に至ります。

小児のマウスピース矯正インビザラインがとても好評中!(成人のインビザライン新規は

現在休止中です) ご相談は無料です(^^)

Dsc_3465 

Invisalign000

 

 

2022年1月17日 (月)

2022年 夜たっぷりつけて マスクの下をうるうるお肌に!

2022年幕開けと同時に、急速にコロナの感染者数が

増えてしまいましたね😢

つい先日、医療従事者として3回目のワクチンを接種してきました💉

1回目2回目ともに何も副反応がなく、3回目はどうなんだろう…と

心配していたんですが、3回目も少しの腕の痛みと37度までの発熱で

済みました!あとは抗体が増えるのを待つばかりです。

ワクチンを受けたくても受けられない国もある中、

安全な場所で、無料で受けることが出来、本当に感謝しています✨

 

さて、ここまでマスク生活が長くなってくると、

マスクの下の顔を見られることに、少し抵抗を覚えるようになってきますよね💦

肌のトラブルや、表情筋をあまり使わないことによるたるみ、そしてそのため

唾液の分泌量も減って、口臭の原因にもなる、、、

恐ろしいですね😱

こうなると、もうたくさん笑うしかないです😆

そして、お肌に「保湿体力」を付けて、ぷるぷるのお肌を目指しましょう!

Ec0e5b8f9dd145ca91f6924ac22c011c

私が愛用しているのが、この3つ✨

左から、クレドポーボーテのラクレーム・資生堂のハンドレーティングクリーム・

DHCのエンリッチナイトクリーム リペア&リフトです。

この3つを、その日の夜に合わせて使い分けています。

ラクレームはやはり高価なこともあり、テクスチャーもこっくりしていて、

付ける時にも気分が上がりますし、翌朝ももちっとして乾いていません!

美容成分がたくさん入っているので、使う度手ごたえはあります。

ただ、たっぷり付けたいので、あまり毎日は使えず。。。😅

そんな時はやはり、一番右のDHCの出番!!

このクリームちょっとジェルみたいな感じなんですが、たっぷりパックのように塗って

しっかり寝ることで、翌朝お肌がつるつるプリプリしています✨

私のお気に入りです❤️

そして、今年に入ってから発売になったSHISEIDOエッセンシャルイルネジャのハイドレーティングクリーム

これが優れものなんです‼️

テクスチャーはとても緩くて、すーっとお肌に乗る感じなんですが

ここからがすごい あっという間に肌に吸い込まれてなくなるんです💦

ここまで早い浸透力のものは、クリームで初めてかも😆

資生堂独自のヒアルロン酸GLがお肌に浸透し、潤いを閉じ込めてくれるそうです✨

 

マスクの下といえども、大切な私たちのお肌☆

夜にしっかりお手入れをして、毎朝笑顔で新しい一日を迎えて

HAPPYを呼び込みましょう

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で26年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンいたしました!

マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!ご相談は無料です(^^)

Photo

Invisalign000

2021年1月11日 (月)

中沢歯科医院は小児矯正もやっています♪

明けましておめでとうございます☆

年明け早々緊急事態宣言も出てしまい、

コロナの感染者数も2000人を超える日が続き

とても追いつめられる日々が続いていますが、

長い歴史の中で見れば、必ず収束して、次の新しい世界が開けます。

一人一人の小さな努力と、小さなコミュニティの中での笑顔、

自分の心の中に光を持って、立ち向かっていきたいものですね。

私たち中沢歯科医院のスタッフ一同も、その新しい世界が開けるその日に向けて

2021年も皆様の歯の健康のお手伝いが出来るよう、頑張ってまいります!

Dscf0374

 

さて、当医院には小児歯科担当の先生がお二人いらっしゃいます😊

左が小児歯科専門の進藤先生✨ なんと4人のお子さんのママなのです!

そして右が矯正医の石田先生🌸子供から大人まで矯正を担当される、二人のお子さんのママです。

お二人ともとても優しくてチャーミング💓 子育てもされながらバリバリ仕事もこなして

本当にスタッフ憧れの的です‼️

Ca5fb62b3eca46a0ac0bc669987684f3

そんなお二人が、現在「小さなお子様の歯並びを良くしよう!」と

小児矯正に取り組んでくださっています。

2049a244754740789413be13c54ec07e

簡単にお話しすると、実は矯正は3歳ごろから始められるんです!これを早期治療といいます

ご存じでした?

お母さんが見て、「この歯ちょっと出ているなぁ」とか「生え変わってないけどガタガタしてる」

などと気になる点があれば、だいたい矯正をしたほうがいい合図なのです。

矯正器具はだいたいこんな感じです🦷 床矯正装置ですね。

D106d573a1634ca5ba5e2215b1a433ea

おこさんがはめても痛くないように調整しますし、はめていることを

「大人みたーい!かっこいい!」などと褒めてあげると、結構してくれます(笑)

ここから始めて、この矯正装置だけで終わる子もいますし

まだまだ矯正が続く子もいます。 6歳ごろから次の治療が始まり、これを1期治療といいます

この頃からマウスピース型の矯正装置を付けたりします。これはインビザラインとは違います。

とにかく目的は「成長期にあごの大きさやバランスを整えること」

正しいかみ合わせは、美しい歯並びの第一歩ですからね

 

そして、ここまでで終わってしまうお子さんもたくさんいるのですが、

その次まで進むと2期治療(12歳ごろから)となります。インビザラインやブラケット装着の矯正ですね😊

ここでは、永久歯が生えそろった上での歯並びの総仕上げを行います✨

よく金額について聞かれるので、表にしてまとめてみますね!

 

まず検査・診断料は当院は無料です☆

①早期治療(3~8歳ごろ)  治療費   5万円×TAX
②1期治療(6歳ごろから) 治療費     15万円×TAX
③2期治療(12歳ごろから) 治療費   30万円×TAX

①~③の小児矯正治療は、総額50万円+消費税となります。

これは大人になってから、インビザラインやブラケット矯正をするより、かなり低価格なのです。

もちろん価格の面だけではなく、幼いころに歯並びが整うことで、歯磨きしやすくなり

虫歯も出来にくくなりますし、きちんと噛めることで消化を促進し、栄養吸収を助けてくれます☆

いいことづくめですね😊

もちろん①や②で終わってしまった場合、それ以上の費用は一切かかりません!

ただし保定装置を付ける場合は、3万円+消費税となります。

そして当院のもう一つの特徴は、「毎回の調整料も無料」ということです。

毎回、この優しい女性ドクターとぬいぐるみたちが、おこさんをお待ちしております🎀

是非一度、無料相談にお越しくださいね🧸

(月・火・水 AM10:00~PM16:00 土曜日曜はお電話にてお問い合わせください。)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正専門サイト http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で25年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンいたしました!

マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!ご相談は無料です(^^)

Photo

Invisalign000

2018年7月22日 (日)

日光 四代目徳次郎天然の氷を代官山で

このブログでも何度も公言していますが、私は無類のかき氷好き

例年にない酷暑の毎日を過ごし、中沢歯科の隣のかき氷屋さんで

毎日かき氷を食べてもまだ飽き足らない!

そんな私がこの夏出会ったのが、日光 四代目徳次郎天然氷のかき氷です

Img_9975

よく行く代官山蔦屋の2階に、Anjinというとってもオシャレなカフェバーがあり

そこでいただけます☆ ソファ席が私のお気に入り

まず見た目が美しい そして氷のくちどけの柔らかさは絶品です!

本当に柔らかいんです そして中には自家製の小倉餡が入っており、

抹茶も甘すぎず、香りも一緒に楽しめます。何より感動したのがこの練乳

こちらも和三盆糖を練り上げたという自家製練乳。この舌触りと風味は

是非一度ご賞味いただきたいと思う逸品です

書いていたら、また食べたくなってしまったので、8月中にまた行ってきます

。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

 ブログの形式を変えてみました☆ 気の向いたときに更新してます(^^)

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

 N歯科http://www.sndc.jp/

品川区戸越銀座にOPENしてから今年で24年目☆

2018年中沢歯科はさらに新しく生まれ変わります!

 分院N歯科」も本院から歩いて2分のところにあります。

 マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!ご相談は無料です

 Photo

Invisalign000

2018年7月 7日 (土)

戸越銀座の隠れ家☆ピッツァリア恭子☆

戸越銀座の商店街を少し入ると、本格イタリアンレストランがあります。

それが‘ピッツァリア恭子‘です

オープンして1年半。今は会員制なので、紹介などないとは入れないようですが

本当にきさくなご夫婦でされています

Kyoko2

ランチですが、まずはルッコラと生ハムのサラダ。生ハム美味しすぎます

Kyoko1

これなくては語れない、マルゲリータ 初めて本物のピザとここで出会いました!

Kyoko3

鴨の煮込みパスタ☆ フェットチーネと鴨を骨ごとに込んだソースがとっても

合って、コクがあるのにくどくない後引くパスタです

食欲がなくなる暑い日でも、本当に食べたくなる逸品がたくさん揃うお店です。

私は飲めないんですが、美味しいワインもたくさんありますよ

 

。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

 ブログの形式を変えてみました☆ 気の向いたときに更新してます(^^)

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

 N歯科http://www.sndc.jp/

品川区戸越銀座にOPENしてから今年で24年目☆

2018年中沢歯科はさらに新しく生まれ変わります!

 分院N歯科」も本院から歩いて2分のところにあります。

 マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!ご相談は無料です

 Photo

Invisalign000

2017年4月15日 (土)

お花見には美味しいものがつきものです:*:・゜’  

最近どんどん暖かくなってきて、もうお昼間なんて初夏の陽気

桜が咲いたと思ったら、季節の移り変わりは最近本当に早いですね

Photo

もう散り始めてしまいましたが、満開のころに目黒川へ花見に行ってきました

目黒川のほとりは、どちらかというと五反田寄りより中目黒の方が川の幅も狭くて

密集度が高く見ごたえがあるので、中目の方に行ってきました。

桜はいつ見ても心を揺さぶりますね~

たくさん歩いて、日頃の疲れも吹き飛ぶほど美しい桜を見て、気持ちが洗われたところで

さぁおなかが減ってきました

この日は中目黒の「TAVERN」でランチ

Tavern

子連れにも優しいとのことだったので、ここに決めたんですが、噂通り、かなりの

子連れママさんがいました みんな若くてオシャレさんママ楽しそうです☆

Tavern2

ランチはパンビュッフェがあり、美味しい自家製パンが食べ放題♪

小さめのパンが多いのも、女性にとってはとても食べやすい

そしてハンバーグプレートとフィッシュアンドチップスのプレートを注文。

まず付いているサラダのドレッシングが美味しい そしてハンバーグもお魚も

濃い味で美味しかったです(^^)ハンバーグはさすがステーキ屋さんだけあって

肉肉しくて食べごたえがありました!

ところ変わって、病院のある戸越銀座。

こちらもあちこちに桜が点在していて、意外と街を歩くと桜を楽しめます

O0640048013853989798

文庫の森でお花見をした帰り、新しく出来た「ピッツェリア恭子」さんに行ってきました

文化堂の斜め前の、以前お蕎麦の正野屋さんがあったところです。

とてもフレンドリーな腕のいいオーナーと、素敵な奥様でされていて、とっても明るい

店内&雰囲気のお店です

Image1

このマルゲリータ、本当に美味しくて、一人でペロリ余裕で食べられます!

そして、子供にも大人気とのこと 粉から本当にこだわって作っていらっしゃるので

安全・安心な逸品です☆

Image2

パスタもすごくこだわっていて、この季節の野菜のパスタもあえて野菜を上に

トッピングして、パスタと絡めて食べた時の野菜の風味や甘みがすごく感じられ

私は大好きです

あー、美味しい食べ物のことを書くと止まらなくなりますが、今日はこのあたりで。

きれいなものを見て、美味しいものを食べて、ゆっくり散歩できる幸せを

またかみしめに行きたい真魚です

。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に1~2回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

N歯科http://www.sndc.jp/

品川区戸越銀座にOPENしてから今年で22年目!中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに分院N歯科」(2015年4月リニューアル!)も本院から歩いて2分のところにあります。

ドラッグストアすまいるさんとサンドラッグさんの目の前にあります)

本院にはないデンタルケアグッズも豊富にそろえております。ぜひお立ち寄りください☆

 

 Photo_2 N11_3

2015年11月20日 (金)

クリスマスに向けてパーティは華やかメイクで☆

東京も少しずつ寒くなってきました 先日社員旅行で行った軽井沢駅で

購入したおぎのやさんの「峠の釜めし」

Yjimage
あまりに美味しくて、この釜でお米を炊きたい!とチャレンジしてみました。

1合炊きなのでお茶碗2杯ほどですが、火にかけて約30分弱。

Photo_2Photo_3


  

            
  

本当に本当にツヤツヤの美味しいご飯が炊けます ごはんってこんなにも

美しく美味しい食べ物だったのか・・・ とはまってせっせと毎日これで

ごはんを炊いている真魚です

 

そしてハロウィンが終わると、あっという間にクリスマスですね

なんだかんだ会食やパーティ、忘年会など夜の集まりが多くなる時期☆

少しメイクも華やかにしてお出かけしたいですね

Photo_4

こちらはアディクションのアイシャドウとルナソルのシャドウです

写真では少し分りにくいですが、全部ラメが入っていて、きれいに伸びるタイプの

物です。最近はこうして一つずつ選んで購入することが多くなったんですが

実際デパートなどでBAさんにタッチアップしてもらいながら選ぶと、自分にあった

色が選べます 今回はこの秋流行りのブラウンメークに合う色を選びました!

とにかく華やかメイクには「ラメ」が必須です

Photo_7
こちらはCHICCAのメスメリックリップスティック

こちらもとてもきれいな薄付きの発色なんですが、これまたラメが入っていて

口元がツヤっぽく華やかな印象に☆

年末の様々な会に向けて、是非華やかメイクにしてみて下さい

Ba3
そして最後に。

やはり買ってしまいました 大好きなBAのクリスマスコフレ!

これにしてから、本当にお肌の調子がいいので、このコフレでしばらくライン使い

してみようと思います

。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に1~2回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

N歯科http://www.sndc.jp/

品川区戸越銀座にOPENしてから今年で20年目!中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに分院N歯科」(2015年4月リニューアル!)も本院から歩いて2分のところにあります。

ドラッグストアすまいるさんとサンドラッグさんの目の前にあります)

本院にはないデンタルケアグッズも豊富にそろえております。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu   N11_2

2015年9月15日 (火)

目元の若々しさが顔の印象を決めます☆☆☆

戸越のお祭りも終わり、秋の気配を感じるようになりました

季節の変わり目、いかがお過ごしですか?

さて、先日少し早いお墓参りに名古屋に帰った時に、久々にうなぎで有名な

「蓬莱軒」に並んできました

Horaikenn2
昔は熱田神宮内にあったこのお店、今は少し神宮から離れたところにあります。

11時過ぎから並んだのに、入れたのは12時過ぎ。車も埼玉や栃木のナンバーも

ありました。すごい

Horaiken
ひつまぶし、美味しすぎました また並びたい!と思うほどです。

カリッと香ばしく、うなぎ自体にこくがあり、少し濃い味付けが何とも言えず

後を引くひつまぶし おそらくおわん三杯分ありそうなこの量をぺろりと完食

いたしました。別に頼んだ肝焼きも泥臭くなく、本当においしかったです

今年残りあと4か月も、このうなぎでパワーを充電して乗り切れそうな真魚です

 

さてある記事に、肌のシミや法令線よりも、目元のシワやくすみ、シミが多い方が

老けて見えるということが書いてあり、実際に写真を見ても一目瞭然でした。

そこで目元の底上げをしてくれるのがこちらの美容液

Lancom_3
ランコム ジェニフィックアドバンストのアイセラムライトパールです

ハリ・潤い・そしてこのアプリケーターでマッサージできるので、むくみも改善!

なぜかこの美容液を毎日つけるようになってから、しわも目立ちにくくなってきました。

これ、本当にお勧めです

そして、お化粧をしてしまった後につけるならこちら。

Photo
イプサのデイエッセンススティック

前にもご紹介したと思いますが、使い続けてみて本当によかったので

再度お勧めします

ベタベタしない、しっとりする、化粧の邪魔をしないといいことずくめの

この美容スティック☆ こまめにつけるようになって、さらにしわが出来にくく

なりました

これから秋から冬へとさらに乾燥する季節になりますので、是非多機能な

美容液を味方につけて、若々しさの源である、目元をすっきりキラリと

させてあげて下さいね

。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に1~2回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

N歯科http://www.sndc.jp/

品川区戸越銀座にOPENしてから今年で20年目!中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに分院N歯科」(2015年4月リニューアル!)も本院から歩いて2分のところにあります。

ドラッグストアすまいるさんとサンドラッグさんの目の前にあります)

本院にはないデンタルケアグッズも豊富にそろえております。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu   N11_2

2015年1月15日 (木)

正月太りを野菜で解消☆☆☆クリスプサラダワークス

今日15日は鏡開き と思ったら、これは関西地方で東京は11日なんですね!

私は名古屋生まれなので、ずっと15日だと思っていました

お正月たくさん食べたにもかかわらず、どうしてもお餅を食べたくて「虎屋」に

お汁粉を食べに行ってきました。

Photo



お餅も程よくのびて美味しいですし、やはり和菓子屋さんの小豆は絶品!!

こうしてお正月太りに拍車をかけてしまった真魚です

 

さて、この重くなった身体を何とかしたくて、麻布十番の近くにあるサラダ専門店

「クリスプサラダワークス麻布十番店」に行ってきました

Salada2
メニューのせいか、場所柄か、外国人がとても多かったです。

Salada

メニューは自分でいろいろな野菜をカスタマイズすることも出来ますし、

私は今回シーザーサラダを、主人はコブサラダをベースに、ブロッコリーや

アボカドを入れたりしました 奥のボウルにいっぱいの野菜になります!

それを目の前で細かく刻んで、お好みのドレッシングと混ぜ混ぜしてくれます。

Sarada3

ドリンクはこだわりのレモネード その他アイスティーなど飲み放題です。

結論からいうと、すっごく美味しいです サラダだけなのに、食べ応えがあります。

「野菜摂ってる~!!!」という満足感もあります♪

ただ、その時はお腹いっぱいになるのですが、あとからすぐ減ります(^^;)

なのでダイエットにはもってこいです

今度は妹がお気に入りの、代官山にある「ジュースクレンズ」で美味しい野菜の

ジュースを飲んでみたいと思います

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に2~3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから今年で20年目!中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに予防やクリーニング&オフィスホワイトニング&アロマとハーブ、

そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」も本院から歩いて2分のところにあります。

ドラッグストアすまいるさんとサンドラッグさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

より以前の記事一覧