« 2020年4月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年5月20日 (水)

☆中沢歯科医院での新型コロナウイルス対策について☆

緊急事態宣言が発令されて早1か月以上。

感染者数が5日連続で20人以下と減ってきているものの

目に見えない敵との闘いは、まだまだ長く続くようですね😖


元来歯科医院は、感染予防のプロフェッショナルであります。

患者さんの口元を直接治療するわけですから、飛沫は毎日のことです。

しかしながら、コロナウイルスの台頭によって、感染予防に対する

一般的な認識も高まってきたので、改めて当院での対策をお伝えしたいと思います。

 

<当院のコロナ対策>

  • 定期的な換気、空気清浄器の設置
  • 消毒・清掃の徹底(様々な濃度の次亜塩素酸水を使用)高圧洗浄機も新しくしました!
  • 中待合室の間隔確保
  • 素早い個室歯科ユニット(換気扇あり)への誘導
  • 自動精算機の導入
  • キャッシュレス決済への対応(カード及びSuica等交通系ICカードに対応)
  • スタッフの健康管理の徹底(毎日の検温と記録)

 

0c713d5d864d42a789aff52aeba9594b

受付はアクリルスタンドで、飛沫感染を防ぎます。

10c3f50b366444d5a8da5f4702018d77

中の待合室は最大3名まで。

当然どこでもされていることとは思いますが、衛生面に特に気を遣い、コロナウイルスに限らず

あらゆる感染からも予防していく体制を整えています✨

そして、患者さんへもお願いをしております。

 

<患者さんにお願いしている項目>

  • 来院時のマスクの着用
  • 来院時の体温測定・手指のアルコール消毒(消毒液をご用意しております)
  • 靴の裏への次亜塩素酸水の噴霧(当院は靴のまま治療を受けていただけます)
  • 患者様の体調チェック(発熱・頭痛・倦怠感の有無などの問診)
  • 発熱や体調不良のある患者様は事前にご連絡ください。待合室の分離などの対策を取らせていただきます

 

いずれにしても、多くの患者さんが「こんな時に来ていいのか迷ってしまって、、、」と

おっしゃいます。そのお気持ちは、十分理解できます。

ただ、治療途中の歯をそのままにしてしまう、痛みのある歯をそのままにしてしまうと

歯の寿命を短くしてしまうだけではなく、歯にまつわる日々のストレスを増大させてしまい

免疫力も落ちてしまいます。

まずは、感染予防対策をしっかりした上で、今大事にしなくてはいけない治療を優先することです。

新しい生活様式を徹底させると同時に、是非安心して歯科医院にもいらしてください。

スタッフ一同、医療従事者としてお待ちしております✨

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com/

ウスピース矯正センター http://www.nakazawa-shika.com/invisaline_center/index.html

品川区戸越銀座にOPENしてから、今年で25年目☆

2018年11月に、前の場所の斜め前の新築マンション(隣がペットショップ)

1階に拡大リニューアルオープンいたしました!

マウスピース矯正インビザラインがとても好評中!ご相談は無料です(^^)

Photo

Invisalign000

 

 

« 2020年4月 | トップページ | 2020年8月 »