夏の終わりに大好きなかき氷の思い出を☆
更新が1か月以上空いてしまってすみません
今回は今年食べた大大大好きなかき氷について、書きとどめたいと思います
今年は48年ぶりの長雨の8月となり、あまり夏らしくない日が続きましたが
それでも私のかき氷愛は止まらず、何度かお店へと足を運びました。
まずは今年1番だと思った、代官山の隠れ家かき氷店から
日曜日だけ、ちょこんと民家のような塀の中へと誘われる「ウララ」さん。
平日来ると、「あれ、どこだっけ?」と迷子になること必至です。
季節限定のすもも☆
そしていつもあるブルーベリー♪
とにかくここはロケーションが最高!暑いけれど外のお庭で食べるようになっていて
大きな扇風機からの風を受けて、このかき氷を食べるのがまた美味
舌触りの良い、ふわふわというより、私はしっとりとしたと表現したい氷に
決して甘すぎないシロップが程よくかかり、本当に「はぁ~」とため息が出るほど
美味しいです 600円という金額も、量も私には本当にベストです
次はJR目白駅の近くにある、老舗和菓子屋さんの「志むら」さん。
いやー、暑い日に行ったので並びました それでも1時間ほどで入れたのですが
帰りに見たら、さらに倍の人が並んでいて、お昼前に行って正解だと思いました。
こちらは黒蜜黄な粉☆ あまりに美味しかったので、あとで白玉も追加しました
そしてこちらは葡萄♪
こちらは天然氷か普通の氷を選べるのですが、これはどちらも天然氷
ちょうど私たちのところで、天然氷は終わってしまいました!よかったー!
こちらはイチゴのかき氷が有名ですが、甘いとのことだったので、和菓子屋さん
だけに黒蜜黄な粉と葡萄を注文。このように断崖絶壁の崖のようになって
おります
こちらもふわふわした氷ですが、ウララさんのよりは少ーし氷感あり。
それでも食べごたえがあり、少しずつ崩して食べて、ぐちゃぐちゃにならずに
氷本来の触感が楽しめます とにかく黒蜜黄な粉最高
帰りに大好物の上用まんじゅうを買って帰ったんですが、これまたとても美味しく
やはり和菓子屋さんとして、地域に愛されているなぁと感じました
そして9月に入ってからも、まだ氷をあきらめられず、またまたミッドタウンの
虎屋さんに行ってきました
これまた甘すぎず、少し苦みもあって、一番下に白あんまで入っていて、
どんどんスプーンが進んでしまう逸品でした☆ 虎屋さん、本当に美味しいです
さぁ、戸越のお祭りも終わり、明日から急に秋らしい空気になってきますが
次は、旗の台の「bun bun cafe」さんの氷を狙っているので、またレポートします!
9月いっぱいは食べられるところも多いので、みなさんも急いでくださーい
。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。
このブログは月に1~2回更新しています☆
中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com
品川区戸越銀座にOPENしてから今年で22年目!中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり
ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!
さらに分院「N歯科」(2015年4月リニューアル!)も本院から歩いて2分のところにあります。
(ドラッグストアすまいるさんとサンドラッグさんの目の前にあります)
本院にはないデンタルケアグッズも豊富にそろえております。ぜひお立ち寄りください☆
最近のコメント