« ✿❀暑くなる前に 優秀な乳液コスメを見直しましょう❀✿ | トップページ | 今年の夏はナチュラルメイクで勝負してみませんか♡゜・*:. »

2014年6月10日 (火)

✲゚*:₀。新緑の京都へ行ってきました~番外編~

今年は本格的な梅雨になりましたね

毎年何だか「空梅雨だね~」という事が多かったのですが、ここのところの雨は

一度降ったらなかなか止まず、長く降り続いていますよね。

日本の四季が大好きなので、これもまた「風流」と受け止めている真魚です

 

さて風流と言えば、先日京都に行ってきました

東京から2時間半。本を読んでちょっと転寝をしたらあっという間です。

私は名古屋生まれという事もあり、京都はよく行っているので

今回は今まで行ったことのない、少しマイナーなところを回ってきました。

まずは鞍馬山の隣、貴船山に鎮座する水の神様といわれる「貴船神社」に。

000008

電車とバスに揺られること1時間。それはそれは新緑が美しいです

Kihune

灯篭が行く道を案内するかのように立ち並び、その階段を上ると神社があります。

中はこじんまりとした神社なのですが、水みくじという紙を水に浮かべると

内容が浮かび上がってくるおみくじがあったり、もう少し山を登ると、縁結びの

「結社(ゆいのやしろ)」があり、結び文に願い事を書いて結んできました

貴船は川床でも有名なようで、川床でお蕎麦と鮎を食べてきました♪000016

そして、この日の泊まりはホテルオークラ

20140607091742

なんとプラス1万円でスイートに変えられたので、17階スイートからの

東山の眺め 都会の喧騒を忘れ、部屋から見えるこの景色を、ぼーっと

何も考えずに眺め、至福の時を過ごしました


もう一つは、嵐山の渡月橋を渡り、保津川を右手に見ながら上流へ1kmほど

行き、さらに階段を登って登ってやっと到着する「大悲閣 千光寺」に行ってきました。

9333623

この川沿いをずっと歩いていきます。あとで気が付いたんですが、レンタサイクル

すればよかったです

20140607091622
それでも登ってよかったです!上からの眺めは、それはそれは絶景

でも私は9センチヒールを履いていたので、住職に「それで登って

きたんですか・・・」と言われてしまいました

20140607091704_2

この写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが、切り立った岩肌に

立った観音堂から、下は桂川渓谷を望み、遠くは比叡山まで眺められます。

少しタイムスリップしてしまったような、心を正してくれるような、そんな

素敵なお寺です☆

実は今回行ったのは、どちらも小説に出てきた神社とお寺です。

本を読んでその地を訪ねて思いにふけってみるのも、なかなか乙なものですね

京都は何度足を運んでも、本当にいいところです

« ✿❀暑くなる前に 優秀な乳液コスメを見直しましょう❀✿ | トップページ | 今年の夏はナチュラルメイクで勝負してみませんか♡゜・*:. »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ✲゚*:₀。新緑の京都へ行ってきました~番外編~:

« ✿❀暑くなる前に 優秀な乳液コスメを見直しましょう❀✿ | トップページ | 今年の夏はナチュラルメイクで勝負してみませんか♡゜・*:. »