« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月21日 (金)

心躍る春✿香りがもたらす幸せなひとときを:*:・゜`♡、。

バレンタインも終わり、2月は28日と短いのであっという間に3月が近づいて

いますね 当院の入口の梅も満開です☆日本の花はやはり美しい

梅って、とてもいい香りがするんです。ご存知でしたか?

20140221041537 3月でまた一つ歳を重ねる真魚です

                                               

さて、春はもうすぐ だんだん暖かくなって、気持ちもほころんできます。

そんな時におススメなのが、「香り」 春を先取りして、よい香りで気持ちを

ほっと解放してあげましょう

Img_1683_2

私のお気に入りのルームフレグランスはLINARI(リナーリ)

イタリアンガラスを使ったこのボトルも、リッドと呼ばれる口のところの木も

とても洗練されていて素敵です。何といっても、控えめだけれどしっかりと

主張のある上品な香りがとてもいいんです!種類もいろいろあるんですが

今回は「エスタータ」という夏の草原のみずみずしさを表現した爽やかな香りを

GET☆ 玄関先で、訪れる方や仕事で疲れて帰ってきた私のために

甘く香らせてくれています

Img_1679

そして着る服にも、よい香りを纏わせてあげたいもの

こちらは洗剤などのファブリックケアで有名なLAUNDRESS(ランドレス)の

ドロワーシートです いわゆる芳香シートですね。

A4ほどの大きさで、洋服ダンスに入れておくととてもいい香りがします♪

ランドレスのclassicという代表的な香りで、人工香料は使っておらず

ムスクやイランイラン、シトラスなどが入った甘くて清潔感漂う香り♡.。.:*・゜

私はクラッチバッグの中にも1枚忍ばせています。

Jo

そしてやはり自分自身もよい香りに包まれて、気分をアップさせたいもの

とても可愛い方から、ハワイのお土産で頂いたのはジョーマローンの

シャワージェル・ボディクリーム・コロンのセット。嬉しいお土産でした♪

何となくストライプがランドレスと似ていますね

香りはイングリッシュ ペアー&フリージア

英国の果樹園で収穫した、熟したての洋梨のその一瞬の香りを思い起こさせる

フレグランスと説明されていますが、甘すぎず暖かくまろやかな香りです。

お風呂に入ってこの香りで一日の疲れをいやす 幸せなひとときです☆

お部屋もお洋服も、そして自分自身も大好きな良い香りに包まれるのは

とても精神的にもリラックスでき、落ち着きますし、豊かな気持ちにもなります。

皆さんも是非、よい香りを生活に取り入れてみて下さいね

3月16日(日)は朝11時から、N歯科予防ルームにて手作りアロマ教室

アロマ香るバスメルツ作り」を行います 

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に2~3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから20年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」がまもなく開院5周年に入ります♪本院から歩いて2分です。

ドラッグストアすまいるさんとサンドラッグさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

2014年2月 8日 (土)

休日は鎌倉でエネルギーチャージしましょう✿

ここのところ、雪が降ったり、降らないまでも非常に冷え込む毎日が

続いていますね そして今日は大雪警報もでるほどの豪雪!

寒くてあまり動いていないにもかかわらず、何だかお腹が減って仕方ない

真魚です 

201402060755431_2

先日、節分の日に恵方巻きを作りました売っているものだとかなりお腹が

いっぱいになってしまうので、去年からシンプルに手作りしています。

そして豆まきも欠かさずしました!鬼に豆をぶつけて邪気を追い払い

1年の無病息災を願う行事。日本の行事は一つずつ意味があり、これからも

大切にしていきたいなぁと思います

                                               

さて、ここ東京から車で約1時間半。日本の古き良き街並みと、海と、新しい

素敵なお店がたくさん立ち並ぶ鎌倉

Ind_map なぜか縁あって、社会人になりたてのころからよく逗子・葉山に行っていたので

鎌倉は私にとって思い出の場所 鶴岡八幡様でお参りをして、小町通で

ちょこちょこ食べ歩き、海まで来て砂浜を駆け回る・・・。最近では鎌倉野菜が

流行っているので、市場で購入するのも一つの楽しみです

そして今回の鎌倉の旅は「とにかく歩こう」というのがコンセプトだったので

鎌倉駅から大仏のある「長谷」の方まで、まずはひたすら歩きました。

気持ちいい!鳥の声、山の風、冬の空気、青い空、鎌倉というだけでなぜか

すべていい感じに思えてしまいます

また鎌倉と言えば素敵なお店も数知れず☆ 

今回はフレンチレストラン「ミッシェルナカジマ」さんに行ってきました

  20140206075624_3    201402060756241

  20140206075623   20140206075622

ランチを頂いたのですが、どれもとても味がしっかりしており

丁寧にお皿に盛られた食材は、目で見ても美味しいものばかり

鎌倉野菜など、お野菜の使い方がとても上手だと思いました。

中でも絶品だったのは、イチゴとピスタチオのミルフィーユ

甘すぎずピスタチオの食感がなめらかで、パリパリしたパイとの

ハーモニーがなんとも癖になる一品でした♪

予約をしないと入れないお店なのですが、お料理とお料理の間が

長すぎるのだけが、ちょっと残念でした

そして腹ごなしに長谷駅まで30分歩き、長谷寺へ。

Dsc_0774

山の上にある本堂の横の見晴らし台から見える景色は、本当に美しく

梅雨の季節にはあじさいもきれいに咲くお寺です。

海って、本当にいいですね~ そして山々の緑も

たくさんの人が鎌倉を愛して、ここに住みたいと思う気持ちが本当に

よく分かります。私も別荘でも持って住みたいです(笑)

皆さんも是非、疲れた時には少し足を延ばして、鎌倉でエネルギーを

補給して下さいね

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に2~3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから19年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」がまもなく開院5周年に入ります♪本院から歩いて2分です。

ドラッグストアすまいるさんとサンドラッグさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »