♪見えない早いマウスピース矯正③♪最終編
今日は朝の風が、ほんのり冷たくて秋を感じました
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです お墓参りもちゃんとすませた
真魚です (鎌倉霊園まで行ってきました~
海、めっちゃきれいでした!)
さてさて、早いもので今回で「見えないマウスピース矯正」=アソアライナーの
お話も終わりになります。
私がアソアライナーを始めたのが3月末。ものすごく歯並びが汚いというわけでは
無かったのですが、少しずつ歯がガタガタしてきているの気になり、挑戦してみた
のです。
私はピタッと歯がくっついていたので、ストリッピングと言って、歯と歯の間を
削ってこのような歯並びになりました。
そこから、毎日毎日、ごはんの時以外はずっとはめっぱなし。お水だけを
飲んで、着色や虫歯にならないように心がけました。
このように、マウスピースをはめるのですが、全然気づかれません!
している時は、思いっきり噛みしめられますし、はめている方がむしろ楽なほど
でした。ソフト→ミディアム→ハードを続けること3回。こんな感じになりました
もちろんオフィスホワイトニングも2回した後なので、歯も真っ白で気持ちいいです
<歯科医院に通うペース>
みなさんの生活スタイルと、歯の動き方を考慮して、少ない方で1か月に1回。
多い方で2週間に1回通って頂くことになります。現在新幹線で通ってらっしゃる方
もおみえになります スゴイ!!!
<マウスピース矯正の金額>
片顎25万円からになります。だいたい4クール目で終了になりますが、もし
それ以上時間がかかる場合は、追加で頂くこともあります。この件に関しては、
しっかりドクターと話し合って頂くことが必要です。
ただし、ご自分で「このくらいで十分です☆」と決めることも出来ますので
無理に次のステップに進んでしまうことは、決してありません。
<歯を抜いたりするのかどうか?>
アソアライナーでは、歯を抜かなければ動かせないような大きな歯並びのズレは
治せないので、もともと歯を抜くことはありません。あえてすることと言えば、私の
場合のように、隙間がないところは、歯のエナメル質だけすこーし削って隙間を
開けるくらいです。 本人にあまり負担なく始められるのがいいところですね
<終了後は?>
終了後は、歯が後戻りしないように、使っていたマウスピースを寝る時にはめて
しっかりリテーナーとして使用するか、もしくは歯の裏側に、邪魔にならない
金属の薄いリテーナーを張り付けて、歯の後戻りを防ぎます。
今、当院でもアソアライナーを行う方が非常に増えていて、さらに症例数が増え
出来るものは出来る、出来ないものは出来ないと診断することも出来ますので
ぜひ一度、気になる方は相談にいらして下さいね
スタッフ一同、お待ちしております
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。
このブログは月に3回更新しています☆
中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com
品川区戸越銀座にOPENしてから17年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり
ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!
さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&
アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック
「N歯科予防ルーム」が開院3周年に入りました♪本院から歩いて2分です。
(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)
治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆
最近のコメント