« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月28日 (月)

♪自分で 薫り高きボディーソープ&スクラブ作り♪

先日、南房総半島に義理の両親を連れて、旅行に行ってきました

Bosou
本当に歩いて数秒で海!というお宿に泊まったので、朝から海岸をお散歩

東京からちょっと離れただけで、こんな自然や壮大な海が見られるなんて

日本って、どこまで素敵なんでしょう 日本大好きな真魚です

Bouso
散歩の後は、お品書きのついた豪華な朝ごはん! 毎日こうだといいのになぁ

ちなみに泊まったのは「ROKUZA」というお宿です 

 

さて、本日「第39回手作りアロマ教室」が行われました☆ 夕立の前でよかった

今回は、贅沢にプラナロム社の精油をじゃんじゃん入れて、オリジナルの

ボディーソープと、水で流すとちゃーんと乳化する、使いやすいスクラブ作り

20120528064926前にもブログに書いたように、

私はボディソープにだけは

贅沢をして、その日の気分を

UPさせたい!という気持ちが

強いので、皆さんにもぜひ

その気持ちよさを味わって

頂きたいと思い、作ることに

しました♪

小さく写っている緑のボトルが、20120528064940

ボディーソープ用の使いやすい容器です

今回はレシピは簡単ですが、

香りを選ぶのは結構大変でした

香りに奥行きを出すのって、難しいんです。

でも、通常の香料と違い、

肌に香りは残りにくいですが、泡を立てて洗っている最中は、

それはそれはゴージャスな気分になれること請け合いです

精油って、本当に香料とは違う、自然な素晴らしい香りがするんですよね!

20120528094608
そして、オーガニックのローズマリーパウダーと、天然塩、グレープシードオイルで

作った美肌スクラブ☆ (手前がローズマリーパウダーです)

もう少しオイルを足して、どろっとした感じにしてもいいですね♪

このままだと水で流した時にオイルが残ってしまうので、ポリソルベートを入れて

ちゃんと乳化して、しっとりした洗い上がりになるようにしました

最後におまけのクリームを作って終了 皆さん、お疲れ様でした

来月はフォトカノン戸越銀座さんで行います 「アロマ香水」を作ります

日常の中に、いい香りでゆったりする、そんな時間を1日に1回は持ちたいもの

ですよね

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから15年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院3周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

2012年5月20日 (日)

♪2012ビューティーワールドジャパンに行ってきました♪

んー、昨日は本当にいいお天気でしたね~ 幸せです☆これだけで幸せです!

「これだけで幸せなんて、なんて幸せなんだろう」とよく分からないスパイラルに

入っている真魚です

 

先日、東京ビッグサイトで3日間行われた「ビューティーワールドジャパン」に

行ってきました

20120519014651
年に1度行われる、エステ、ネイル、美容機器、ヘア、癒し、医療美容に関する

全ての製品、サービス、情報、技術が国内外から一挙に集まる、イベントがこれ

Maromaでセラピストをしている妹と、二人で行ってきました☆

私はもともと大学を出て、すぐに美容商社の営業として働いていたので、なじみの

ある雰囲気です。さらに、私の勤めていた会社の同期とバッタリ遭遇し、久々の

再会を懐かしんだりしてました

歯科医院に導入できるものはさすがになかったですが、最近はエステサロンでも

ホワイトニングを行えるような機器や薬剤を扱えるというコーナーがありました。

正直びっくりしました。

やはり最近、医療美容に関してもトラブルが多く、Photo

いろいろと規制も多くなってきていると

聞きますが、やはり歯と言えども、

身体の大切な器官です。

出来れば医師の下、しっかりとした

ホワイトニングを行って頂きたいというのが医療従事者である私の願いです

 

さてさて、そのビューティーワールドで気になったものがこちら

20120519014734_3Img_0824_4





  

                 左が炭の洗顔であり、パックであり、このまま直塗りする、スティック。

右が、最近流行っている炭酸ガスのパックです

特に右の炭酸ガスのパックは、普通に出回っているものとは違い高濃度かつpHを

弱酸性にして、さらに肌に乗せた時に、皮膚の細胞が十分に酸素を吸収することが

出来、新陳代謝が活発になることで、ハリやうるおいを十分に感じることの出来る

優れものです

折を見て、Maormaのフェイシャルのメニューに取り入れていこうと思っていますので、

気になる方は、ぜひHPをチェックしてみて下さい♪ Maroma (戸越温泉 上5階)

それでは、紫外線が強い時期なので、しっかりUVケアして、夜はお肌をいたわって

あげて下さいね~

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから15年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院3周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

2012年5月10日 (木)

☆見えないマウスピース矯正 始めました☆

低価格のインビザラインなら中沢歯科へ☆

GWもあっという間に終わり

5月21日は25年ぶりの天文ショーである『金環日食』が観られる日ですね!

Puffer_c_yimg_jp
私は昔、ドリカムの曲で「時間旅行」というのがあるんですが、その中の

「指輪をくれる~?ひとつだけ~2012年の~ 金環食まで~待ってるから~・・・」

というフレーズをずっと聞いていたので、ついにこの時が来たかと。

何だか感慨深い気分になった、ドリカム好きの真魚です

                                                   

前にも書きましたが、私、透明のまったく目立たないマウスピース矯正始めました!

私が2012年に始めたのは「アソアライナー」。

ただ現在は「インビザライン」が主流になっているので、当院では

ほとんどインビザラインを皆さん選ばれます。(2014年現在)

まずはアソアライナーの体験談をお話しますね

Img_0772_2もともと、そんなに歯並びが

悪い方ではないんですが、

それでも年齢と共に、上の

前歯が少しガタガタしてきて

しまって・・・。

しかも、下の歯も1本乳歯

のままだったので、そこを

小さく削ってセラミックを入れたのですが、やはり、ちょっとずつ押されて、

下の歯も傾いてきてしまったので、「これではいけない!」と思い、自ら、

透明のマウスピース矯正を始めることにしたのです 

どうですか、分かりますか?

みなさんからは「まったく分からない!」「気が付かなかった!」としか、言われた

ことはありません。すごい確率です。

手順としては、型を取って、それをコンピューターのデータで処理して、

ソフト→ミディアム→ハードという順で、マウスピースを変えていきます。

インビザラインは2週間に一度、次のマウスピースに変えていきます。

最初は「え???」と思うほど、痛いのですが、2日もすると、何でもなかったかの

ように、痛くありません。 発音もそこまで気にならないですし、人間って慣れると

すごいですね~ (しかし、全然痛くなかった!という方もいらっしゃいます。)

Aso3
これは一足先に、透明マウスピース矯正「アソアライナー」を卒業したスタッフの

写真です。こんな風に、爪でひっかけてはずします

すごく薄いので、「こんなんで矯正できるの?」と思いがちですが、自分でやって

みて、初めて歯が動いているのがよく分かりました

ソフト・ミディアム・ハード(マウスピースの厚みと、動かす強さのことです)は、

それぞれ約2週間ずつ。私はまだ1クール目のハードです。

そして気になる値段は、片顎で25万円(他院に比べても安いと思います。)

普通のワイヤー矯正に比べれば、破格の値段ですし、ワイヤー矯正のように

歯磨きがしにくくて虫歯になるといったこともありません。

現在、当院では非常に人気が高く、20~30代の女性の方が好んで

されています が!50代・60代の方もされています

アソアライナーだと来院は2~3週間に1回のペースで来院して頂くことに

なりますが、インビザラインでしたら、その倍の6週間に1度のペースです

とにかく、早く私の歯がきれいになったら、矯正をする前と後の写真をぜひ

発表したいです

当院では、無料でインビザライン&アソアライナーの相談も受け付けて

おりますので、本当にお気軽にご相談ください! いい治療法です

こちらがBefor&Afterの写真のあるブログです☆

http://beautycolum.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/index.html

低価格のインビザラインなら中沢歯科へ☆

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから16年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院3周年に入りました♪本院から歩いて2分です。

(つるかめさんの近く、ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Kokorogu2

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »