番外編 ☆里帰り名古屋弾丸ツアー☆
本日、実家からの急な要請で、本当に急な里帰り
土曜日は私はお休みなので、何とか急いで行ってきました
禁煙普通席が取れず、泣く泣くグリーンへ
でも、なんて快適なんでしょう
人はいないわ、程よく薄暗いわ
何だかぜいたくな気分全開
おしぼりは持ってきてくれるし
座席もゆったりで、すっかり夢の中
しかし私のミッションは、まず実家に帰ること。
次に名古屋から高蔵寺行の電車に乗ったら・・・。これJRです。
東京では考えられない閑散ぶりですよね???
でも、名古屋って別にこれくらい普通なんです。私は安心します
そしていよいよ実家に帰って、ミッション遂行→ 終了
(早っ
)
さて、あまり時間もないのでまたまた名古屋駅へ逆戻りです。
私が幼いころにはなかった、JRセントラルタワーズです。大きいですよ☆
名古屋初の高島屋に、マリオットアソシアホテル、そしてオフィスに
展望台まであるんです!(ちょっと威張ってみました^^;)
そして名古屋といえば「地下街」。もちろん名古屋駅地下も網羅されており
そのユニモールの中にある喫茶店で、味噌カツ定食頂きました
やっぱりカツは、味噌でしょ。間違いないというか、何の違和感もない。
あえてソースで食べる意味が分からないくらいです
そしてついでに、前回の名古屋旅行で食べたひつまぶし
東京と製法が違うので、かりかりしていて、これもまた本当においしい!
とにかく蒸さない。焼く焼く焼く。これが名古屋のウナギです
やっぱり、こういうこってりしたもの食べた後は、さっぱりかき氷。
今までは矢場町の松坂屋地下の「赤福」に行っていたんですが
今日は帰りの新幹線を気にしながらだったので、高島屋地下へ。
「並ぶ~並ぶ~よ、あかふーく並ぶぅ」ってな感じで、約30人くらい
並んでましたねぇ。名古屋人は赤福氷好きだなぁと、並ぶ自分も含め
つくづく実感しました。そして食券を購入して、いよいよ中へ
ふわふわな氷に、宇治がさらっとしてて、中に赤福が2つ隠れております。
また、この一緒に出てくるほうじ茶がおいしいんです
おっと、いけないゆっくりしていると帰りの時間に間に合わない!
ということで、慌ただしく名古屋を後にした「弾丸ツアー」でした。
名古屋は何にもない所って、言われてますけど、やっぱり地元民に
とっては、ほっとする魅力的な街ですけどね
さて、今度こそ泊まりで帰ると決めた真魚でした
最近のコメント