« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月21日 (日)

何度やっても ホワイトニングって気持ちいい♪

先日猛暑の中、浴衣を着て浅草・両国に行ってきました

浴衣ってよく出来ていて、暑いんですが、風も通るし20110818050023_4

汗をちゃんと吸ってくれるので、機能的なんですよね

そして、しゃんと背筋が伸びる。女っぷりが上がる

いいことづくめです

雰囲気だけでも、小さく載せておきます(笑)

髪も、戸越のちゃぶだいさんでちゃんとアップして

もらったんですけど、アレンジヘアすごいお上手だと思います☆

皆さんもぜひ、夏の間に浴衣チャレンジしてみて下さい

                                        

さて、先日エアフロー(クイックジェット)をして、ツルツルになったのですが、

「やはりもっと歯を白くしたい!」と思い分院のN歯科予防ルームの方で、

進藤先生(小児専門)にオフィスホワイトニングをして頂きました

まずは色合わせ。

Img_0379_3

最初どのくらいの色なのかを、一緒に確認します。

次に、歯の表面の研磨。

Img_0373

あえてフッ素の入っていない研磨剤で、ピカピカに磨き上げます

次に薬剤を塗布。

Img_0381_2

全くしみないので、安心ですし、この辺りからウトウト眠くなります

そしていよいよ、ライトを照射

Img_0392

約10分、夢と現実の間をさまよっている感じです。

この工程を3回

私の場合はリタッチと呼ばれる、一度やったことあるホワイトニングの後戻りを

もう一度、白くするという目的で行いましたが、この通り白く戻りました

Img_0314_2

やはりホワイトニングって、何度やっても気持ちいいんですよね~

やっている最中も気持ちいいですし、終わって白くなっても気持ちいい!

当院で扱っているオフィスホワイトニングの薬剤は、日本の厚生省の

認可が下りている、過酸化水素が6%というとても安全なものなので

「初めてで緊張する・・・。」という方も、是非一度チャレンジしてみて下さいね

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから15年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院1周年を迎えました♪本院から歩いて2分です。

ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Nmt_0175

2011年8月 9日 (火)

☆CLASSY.9月号と韓国コスメ☆

夏が戻ってきました 暑いですが、やっぱり夏はこうでなくちゃ

今年は東京ではまだかき氷を食べに行ってないので、

病院のお休み中に、駒沢の「ちもと」か、目白の「志むら」に

覚悟して並んでこようと思っている真魚です

                                       

さてさて、前にもお話しした私と妹で戸越銀座にオープンさせた

アロマトリートメントサロン「Maroma」がCLASSY.9月号に掲載されました

Classy9_3

 表紙は小泉里子ちゃん☆

その中の、「美サロン特集」中で取り上げていただいたのです。P237.

Classykiji メディアの力ってすごいですね~。今本離れが進んでいるなかでも

こうして載せて頂いて、問い合わせがすごく増えたんです(@。@)

(予約お取りできなかった方、スミマセン もう落ち着きました)

とにかく歯科医院でのアロマトリートメントと同じで、精油の質も

トリートメントの質もすべて落とさず、価格だけリーズナブルにこだわってます。

歯科医院のハンドだけで物足らない方、是非こちらにもお越しくださいね~

                                                                                                

さて先日、友人から韓国のお土産をもらいました☆

リクエストした「かたつむりのコスメ」

Img_0359

ご存知の方も多いと思いますが、今年はカタツムリ流行なんです。

何でもカタツムリ粘液抽出物(←この言い方は気持ち悪いですが…)

「プロティアーゼ」「アラントイン」「ムチン」などが含まれており

早い話が、お肌がつるつるになる(笑)

いいと聞いたものは試さないといられない性質なので

早速、パックもクリームも試してみました

しっとり感、保湿具合、私的には◎です!香りはちょっときついですが

私は好きな香りです

夏真っ盛りですが、もう秋のことを考えて、美白とクリームで保湿

してあげて下さいね!歯もお肌も、早めのケアが第一です

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。

このブログは月に3回更新しています☆

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから15年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&

アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック

N歯科予防ルーム」が開院1周年を迎えました♪本院から歩いて2分です。

ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)

治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆

Nmt_0175

2011年8月 6日 (土)

番外編 ☆里帰り名古屋弾丸ツアー☆

本日、実家からの急な要請で、本当に急な里帰り

土曜日は私はお休みなので、何とか急いで行ってきました

20110806_084445急いで行ったので、

禁煙普通席が取れず、泣く泣くグリーンへ

でも、なんて快適なんでしょう

人はいないわ、程よく薄暗いわ

何だかぜいたくな気分全開

おしぼりは持ってきてくれるし

座席もゆったりで、すっかり夢の中

しかし私のミッションは、まず実家に帰ること。

20110806_101524_2 次に名古屋から高蔵寺行の電車に乗ったら・・・。これJRです。

東京では考えられない閑散ぶりですよね???

でも、名古屋って別にこれくらい普通なんです。私は安心します

そしていよいよ実家に帰って、ミッション遂行→ 終了 (早っ)

さて、あまり時間もないのでまたまた名古屋駅へ逆戻りです。

20110806_140708_2  さぁ、これが

私が幼いころにはなかった、JRセントラルタワーズです。大きいですよ☆

名古屋初の高島屋に、マリオットアソシアホテル、そしてオフィスに

展望台まであるんです!(ちょっと威張ってみました^^;)

そして名古屋といえば「地下街」。もちろん名古屋駅地下も網羅されており

そのユニモールの中にある喫茶店で、味噌カツ定食頂きました

20110806_134349

やっぱりカツは、味噌でしょ。間違いないというか、何の違和感もない。

あえてソースで食べる意味が分からないくらいです

Dvc00112

そしてついでに、前回の名古屋旅行で食べたひつまぶし

東京と製法が違うので、かりかりしていて、これもまた本当においしい!

とにかく蒸さない。焼く焼く焼く。これが名古屋のウナギです

やっぱり、こういうこってりしたもの食べた後は、さっぱりかき氷。

今までは矢場町の松坂屋地下の「赤福」に行っていたんですが

今日は帰りの新幹線を気にしながらだったので、高島屋地下へ。

20110806_141923_2

「並ぶ~並ぶ~よ、あかふーく並ぶぅ」ってな感じで、約30人くらい

並んでましたねぇ。名古屋人は赤福氷好きだなぁと、並ぶ自分も含め

つくづく実感しました。そして食券を購入して、いよいよ中へ

20110806_142716

ふわふわな氷に、宇治がさらっとしてて、中に赤福が2つ隠れております。

また、この一緒に出てくるほうじ茶がおいしいんです

おっと、いけないゆっくりしていると帰りの時間に間に合わない!

ということで、慌ただしく名古屋を後にした「弾丸ツアー」でした。

名古屋は何にもない所って、言われてますけど、やっぱり地元民に

とっては、ほっとする魅力的な街ですけどね

さて、今度こそ泊まりで帰ると決めた真魚でした

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »