;:+*+歯科医院なのに こんなに・・・さっ歯磨き歯磨き!+*+::
明けましておめでとうございます もう七草粥の7日がやって来ました。お正月が
明けると、本当に早いですね 日本のハーブで皆さんも胃を休めて下さいね☆
私も今年は頑張って、豪華なおせちを作りました(これに+ステーキでした
)
一の段、二の段、三の段にそれぞれ何を入れるのか、またひとつひとつの食材に
どんな願いが込められているのか、そんなことを確認しながら作ったんですが、
日本の食事の素晴らしさや、この文化を残したいなぁという気持ちを強く感じた
日本大好き真魚です
さてさて、中沢歯科医院も1月5日から始まったわけですが、スタッフはみんな
東京生まれ東京育ちというわけではありません。私も名古屋ですしね♪
なので、みんなや非常勤の先生が買ってきてくれたお土産+患者さんから頂いた
お年賀のお菓子が、盛りだくさんになってしまったんです
さすがに私の赤福はここには乗せられず、まだまだこれだけではないんですが
とりあえず、乗った分だけ撮ってみました。歯科医院なのに、こんなに甘いものが
いっぱい・・・。とにかく食べたら、歯磨き歯磨きです! まぁ、甘いものだけが
虫歯の原因ではないので、そんなに慌てることはないですが、こんなに食べて
気になるのはやはり体重
そこで、代謝を上げるためにはまず「お風呂」ということで、私の冬のお気に入りの
入浴剤をご紹介します! その名も「伊吹春日乃湯」☆
これは当院のヨガとハーブの講師である、LISA先生からご紹介いただいたもの
なんですが、たまたま私の故郷の愛知県のお隣、岐阜県の伊吹山で採れた
薬草の入浴剤です。 伊吹山とは、古くは天皇家に薬が献上され、織田信長が
山ごと薬草園にしたと言われる伝説の山で、280種ものハーブが自生しており、
その麓の春日地区は、現在も生活全般に薬草を活用している地区なんです。
薬草独特の匂いはしますが、お塩じゃないのに身体がぽかぽか温まって
お風呂上り、しばらく暑いほどです。本当ですよ
このように、七草粥と言い薬草風呂といい、日本にはまだまだ素敵なものが
いっぱいあります 今年もまた、みなさんに素敵なものをご紹介出来るよう
頑張って書きますね!今年もよろしくお願い致します
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°
中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com
品川区戸越銀座にOPENしてから15年目。中沢歯科はさらに新しく生まれ変わり
ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!
さらに去年の12月で、予防&オフィスホワイトニング(とても好評です!)&
アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売を中心としたクリニック
「N歯科予防ルーム」が開院1周年を迎えました♪本院から歩いて2分です。
(ドラッグストアすまいるさんの目の前にあります)
治療をしなくてもお入り頂ける病院です。ぜひお立ち寄りください☆
« ゆく年くる年 歯が痛くなったらどうしたらいい??? | トップページ | ♪♪極寒だけど メイクは春ピンク&ベージュで決まり♪♪ »
« ゆく年くる年 歯が痛くなったらどうしたらいい??? | トップページ | ♪♪極寒だけど メイクは春ピンク&ベージュで決まり♪♪ »
最近のコメント