« ♪Xmasを目の前に、中沢歯科の分院出来ました♪ | トップページ | ☆素敵な年始を迎えるために~美歯・美肌の作り方~☆ »

2009年12月15日 (火)

◎美と健康のために~食育&第1回ハーブ教室~☆

ピーンと張りつめた冬の朝の空気が、何とも言えず好きでたまらない真魚です

でも、寒いですねー(>。<) 冬にしては暖かい日が続いていたので、余計

寒く感じてしまいますよね。でも、東京はまだまだ暖かい方。寒い地方では、

寒さは「寒い」のではなく「痛い」のだそう それに比べたら、甘いですよね。

ただ東京は今週末雪になりそうなので、一足お先にロマンチックな冬の夜が

やってきそうですね あー、大学生くらいに戻りたいですぅ(笑)

                                  

さてさて、本日12月15日に「第1回ハーブ教室」を行いました

Photo_2  私の旧知の友人でもあり

ヨガの先生でもある、LISA

先生によるハーブ教室☆

彼女はJAMHA認定ハーバル

セラピストを持っており

とても精力的に、ハーブを

勉強し、普及させるため

活躍している一人です

モデルという顔も持っている

だけあって、本当に細くて

きれい!そんな彼女の指導の

もと、今回から、中沢歯科医院の分院のN歯科予防センターにて、教室が始まりました。

当医院では、一人でも多くの方に「ご自分の歯」に興味を持って頂き、8020運動

ではないですけれど、歳をとっても、自分の歯で食事ができる楽しみや喜びを

知って頂きたいのです。そのためには、「歯」だけにスポットを当てるのではなく

さらに「食育」(2005年に食育基本法という法律が制定されました)という、国を

あげての施策を推進していきたいと思い、「美と健康」に深く関係するハーブの

勉強会(=教室)を開催する運びとなりました  

誰でも、「おいしいものが食べたい!」という気持ちは同じですし、その気持ちが

「歯を大切にしよう!」という気持ちの一端を担ってくれるかもしれないからです☆

さて話は戻りますが、Photo_4 今回の

アイテムは「ハーブオイル」☆

まずはハーブの基礎的な

勉強をして、いよいよハーブの

有効成分がたくさん抽出される

ハーブオイル作りが始まりました。

もう、アロマに負けず劣らず

よい香りが漂い、思わずおなかが

なってしまったほど

生徒の皆さんも、真剣にまた

楽しそうに、オイル作りをされて

いらっしゃいました!約2週間かけて、ハーブの有効成分がオイルに溶け出して

いくので、じっくり年末まで寝かせるのです。サラダでもよし、お肉でもお魚でもよし

シンプルにパンに付けて食べるもよしの「万能オイル」本当に簡単そうだったので

私も作ってみたいと思います

来月は季節に合わせて、「和ハーブ」を題材にした教室を1月19日(金)に開催

予定です。ぜひみなさんも、楽しくおいしく食事が出来るよう、歯も大事にしつつ

ハーブ(有用植物)を生活の中に取り入れてみてはいかがですか?

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから14年。中沢歯科は新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに12月11日、アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売&予防を

中心としたクリニックが当院から歩いて2分のところにOPENしました♪

ぜひお立ち寄りください☆

※以前は戸越銀座温泉の斜め向かい、100円SHOPの目の前の「とんたん」の2階にありました

« ♪Xmasを目の前に、中沢歯科の分院出来ました♪ | トップページ | ☆素敵な年始を迎えるために~美歯・美肌の作り方~☆ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◎美と健康のために~食育&第1回ハーブ教室~☆:

« ♪Xmasを目の前に、中沢歯科の分院出来ました♪ | トップページ | ☆素敵な年始を迎えるために~美歯・美肌の作り方~☆ »