« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月26日 (土)

☆素敵な年始を迎えるために~美歯・美肌の作り方~☆

ジングルベルの鈴の音も遠ざかり、サンタさんも今頃お家に着いたでしょうか

楽しくて、ロマンチックで、日本で唯一夢が見られるはずのクリスマスも、この不況で

あまり盛り上がらずに終わってしまいましたね。煌煌としていたのは、LEDの

イルミネーションだけでしたものね。 そんな気持ちを引きずらず、何とか素敵な

年末年始を迎えたい!と思っている真魚です

                                     

今年は中沢歯科医院にとっては、「N歯科予防ルーム」という分院を設立出来た

という意味でも、とても実り多い年となりました☆早速、本院で治療を受けていら

した方々が、「N歯科でゆっくりクリーニングを受けたい」とおっしゃって下さり、

「予防ルーム」としての需要を強く感じております。オフィスホワイトニングも、次々と

スタッフが体験しており痛みもなく、確実に白くなっていくので、

自信を持ってみなさまにお勧めできます

Photo_2こんな感じで、イルミネーションにも

使われているLEDライトを当てます。

ハロゲンではなくLEDなので、熱も

なく、口の周りを日焼けすることも

ないんです。(逆にびっくりしたのは

今までのホワイトニングのマシーンは、口の周りが日焼けしてしまっていたん

ですって)

当院でオフィスホワイトニングを導入するのはこれが初めて。なぜなら、オフィス

ホワイトニングで使用する薬剤の%はとても強く、歯や歯茎に負担をかけてしまう

ため頑なに「尿素」を使用するホームホワイトニングのみを推奨していたんです。

しかし時代の流れとともに、薬剤である過酸化水素が5%以下というジェルが

出現し、さらにLEDという熱を発しないライトとの組み合わせで、歯や歯茎への

負担がぐっと減ったため、「N歯科予防ルーム」に導入するに至ったのです

このようなホワイトニングも行っておりますので、「美しい歯」を手に入れるべく、

来年はぜひN歯科に遊びにいらしてくださいね

                                              

さて、やはり今年も一年通してこだわったのが「肌の美しさ」でした

新しく、聞いたこともないような名前の美容成分の入っている化粧品も多々

出ましたが何十年と続いている製品がリニューアルするという年でもありました。

やはり、いいものはいいんですねよ(^。^)

 たとえば、エスティローダーのアドヴァンスナイトリペアとか☆

Imgp0858_2

その中でも、今年後半に私がはまったものを

ご紹介したいと思います。一つ目はソニア

リキエルの「イドラプルミエールエクセラン

という、美容液です。こちらは洗顔後すぐに

使用することで、お肌を柔らかくし、次に使う

化粧水の吸収をぐんとUPさせてくれるんです。

こちらも前からあるんですが、リニューアルを

機に購入しました。私の頑固な乾燥肌には

もってこいで、洗面所に置いて、洗顔後、すぐにお顔にパシャパシャ使っています☆

これだけでもしっとりするので、化粧水をつけ忘れてしまうほどです。危ない危ない

これはHITでした!   

Imgp0850

そしてもうひとつ

ご紹介したいのが、

エスト(デパートで

しか購入不可)の

クレンジング

エッセンス

エンリッチド」です

とにかく見てお分かりの通りぷるぷる!!!ゼリーみたいで食べたくなってしまいます♪

58%が美容成分だというこのクレンジング。正直、アイシャドウのラメなどは

落ちませんが、薄いお化粧の時や、ポイントメイクをしっかり落とした後なら大丈夫。

本当にうるうるのお肌になるので、そのあとに普通の洗顔をしても、潤いは

保たれたままで、びっくりします!

こんな感じで今年も1年、歯と美と健康についてコラムを書いてきましたが

読んで下さった皆様、本当にありがとうございました

来年もさらにパワーアップして頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い致します!

それではみなさま、よいお年をお過ごしください

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから14年。中沢歯科は新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに12月11日、アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売&予防を

中心としたクリニックが当院から歩いて2分のところにOPENしました♪

ぜひお立ち寄りください☆

※以前は戸越銀座温泉の斜め向かい、100円SHOPの目の前の「とんたん」の2階にありました

2009年12月15日 (火)

◎美と健康のために~食育&第1回ハーブ教室~☆

ピーンと張りつめた冬の朝の空気が、何とも言えず好きでたまらない真魚です

でも、寒いですねー(>。<) 冬にしては暖かい日が続いていたので、余計

寒く感じてしまいますよね。でも、東京はまだまだ暖かい方。寒い地方では、

寒さは「寒い」のではなく「痛い」のだそう それに比べたら、甘いですよね。

ただ東京は今週末雪になりそうなので、一足お先にロマンチックな冬の夜が

やってきそうですね あー、大学生くらいに戻りたいですぅ(笑)

                                  

さてさて、本日12月15日に「第1回ハーブ教室」を行いました

Photo_2  私の旧知の友人でもあり

ヨガの先生でもある、LISA

先生によるハーブ教室☆

彼女はJAMHA認定ハーバル

セラピストを持っており

とても精力的に、ハーブを

勉強し、普及させるため

活躍している一人です

モデルという顔も持っている

だけあって、本当に細くて

きれい!そんな彼女の指導の

もと、今回から、中沢歯科医院の分院のN歯科予防センターにて、教室が始まりました。

当医院では、一人でも多くの方に「ご自分の歯」に興味を持って頂き、8020運動

ではないですけれど、歳をとっても、自分の歯で食事ができる楽しみや喜びを

知って頂きたいのです。そのためには、「歯」だけにスポットを当てるのではなく

さらに「食育」(2005年に食育基本法という法律が制定されました)という、国を

あげての施策を推進していきたいと思い、「美と健康」に深く関係するハーブの

勉強会(=教室)を開催する運びとなりました  

誰でも、「おいしいものが食べたい!」という気持ちは同じですし、その気持ちが

「歯を大切にしよう!」という気持ちの一端を担ってくれるかもしれないからです☆

さて話は戻りますが、Photo_4 今回の

アイテムは「ハーブオイル」☆

まずはハーブの基礎的な

勉強をして、いよいよハーブの

有効成分がたくさん抽出される

ハーブオイル作りが始まりました。

もう、アロマに負けず劣らず

よい香りが漂い、思わずおなかが

なってしまったほど

生徒の皆さんも、真剣にまた

楽しそうに、オイル作りをされて

いらっしゃいました!約2週間かけて、ハーブの有効成分がオイルに溶け出して

いくので、じっくり年末まで寝かせるのです。サラダでもよし、お肉でもお魚でもよし

シンプルにパンに付けて食べるもよしの「万能オイル」本当に簡単そうだったので

私も作ってみたいと思います

来月は季節に合わせて、「和ハーブ」を題材にした教室を1月19日(金)に開催

予定です。ぜひみなさんも、楽しくおいしく食事が出来るよう、歯も大事にしつつ

ハーブ(有用植物)を生活の中に取り入れてみてはいかがですか?

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから14年。中沢歯科は新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに12月11日、アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売&予防を

中心としたクリニックが当院から歩いて2分のところにOPENしました♪

ぜひお立ち寄りください☆

※以前は戸越銀座温泉の斜め向かい、100円SHOPの目の前の「とんたん」の2階にありました

2009年12月 6日 (日)

♪Xmasを目の前に、中沢歯科の分院出来ました♪

街のイルミネーションが、ようやく季節に追いついてきました

もうすぐクリスマスですね☆

学生の頃は、彼にせっせと手作りのクリスマスプレゼントを作ったものですが

仕事を始めてしまうと、なかなかそうもいきませんよね せめてクリスマスの夜には

それらしくお料理でも作ろうかなぁと思っている真魚です

                                     

さてさて、そんなクリスマスを目前に、中沢歯科医院の分院「N歯科予防センター」が

このほど12月11日(金)にOPENします

N_3 

                                                                                                              「戸越銀座にまた歯医者ができるんだって~」と思っていらした方、すみません

しかし、今までの歯科医院とは違うスタイルなので、絶対に楽しんで頂ける場になる

はずです!

まずは入り口。右のガラス扉が大きく開く構造になっているので、

カフェテラスのように、お天気で寒くない日は開けておきますその秘密は、左の

棚にあるのです

Photo

                                                                                                                                                                      まだ途中ではありますが、棚には所狭しとデンタルケアグッズが並んでいます。

ドラッグストアには販売していない、楽しく口腔内を美しくするグッズを選びました。

また、本院でもとても好評な「ストレスフリー」のためのアロマオイルや、リラックス

するハーブティなども置いていきます☆とにかく、気軽に入れて、見ているだけで

楽しい場所にしたかったのです。もちろん、患者さんでない方も、気軽に入って購入

して頂けます。また待合を広くとったのにも訳があります

キーワードは「戸越のお休み処」!

Photo_2

                                                                                                                                                                          全面鏡の待合はとても広く感じ、少し寄って頂いた方にも、ゆっくりと一休みして

頂けるようにしました。歯のお話や、戸越銀座のお話、そんな下町ならではの

温かい場所になればいいなぁと、心から思っています。

また、このスペースでは「美と健康」をテーマにした教室も開催していきます!

基本的には、本院である中沢歯科医院で十分に取ることの出来なかった

予防・メンテナンス」にかける時間を、こちらのN歯科予防センターで取っていきたい

のです。クリーニングや虫歯のチェック、現在とても需要の高いホワイトニングなどを

メインで行っていきます。詳しくはHPをご覧ください。随時内容をUPしていきます。

ですから、病院という垣根を感じさせないよう、私たちもナース服ではありません。

いつでも気軽に、お声をかけて下さい

そして、12月11日(金)のOPENの日は、月に1回行う「母子無料検診」の日に

なります小学校6年生のお子さんまで対象で、お母様も歯の無料検診が

行えます。もちろん本院と同じように、お子さんのフッ素塗布は無料です!

とにかく、ご自身の歯の状態に少しでも興味を持って頂ける場所になるよう、

スタッフ一同精一杯頑張っていきますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから14年。中沢歯科は新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

さらに12月11日、アロマとハーブ、そしてデンタルケアグッズの販売&予防を

中心としたクリニックが当院から歩いて2分のところにOPENします☆お楽しみに♪

※以前は戸越銀座温泉の斜め向かい、100円SHOPの目の前の「とんたん」の2階にありました。

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »