「なんだかあごが痛い…」顎関節症ってどういう症状?
今年の桜は見ごろが長くて、本当に美しかったですねー
入学式まで咲いてくれている桜もあったようで、新年度にまさしく「花」を添えてくれた
といった感じでしょうか(^。^)春生まれで春が大好き、でもヒノキ花粉にやられている
さてこの時期に私が作るものと言ったら、そう「道明寺」です♪
母が、父の母(つまり私のおばあちゃん)から受け継いで、お彼岸には必ず
おはぎやぼたもちを作っていたので、何とかそれを後継出来ないものかと考えついた
のが、この道明寺。私は名古屋育ちで西の方なので、これがずっと桜餅だと思って
いました。今年で3回目!いつもお世話になっている方々にお渡ししています。
でもやはり素材が良くないとおいしくない・・・。そこで私がお取り寄せしているのが
京都の山口屋穀粉さん今年の桜の葉は特によかったですし、本当に道明寺粉も
こしあんも、とても上品で風味が良いです!是非一度ご賞味あれ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
何を隠そう、私「顎関節症」なんです。。。
口を大きく開けて閉じるときに「ガキッ」という、えも言われぬ音がしたり、逆に口が
開きにくくなったり、きちんと閉じずに何だか顎がずれているような痛みがあったり。
と、素人が表現するとこんな感じでしょうか(^^;)でも、本当に苦痛なんです。
そこで今回院長に詳しく聞いてみることにしました。
「本来、顎関節症には学問的な分類(Ⅰ~Ⅴ型)があります。関節に関連した
筋肉の異常や関節そのものの変形や変質などの原因によって分類されている
のです。
治療方法は様々で、整復術・マウスピースによるスプリント療法・遠赤外線両方・
外科的療法(顎の手術)などがあります。
しかし、ここ数年当院に来院される患者さんの顎関節症のケースには、特定の
原因と以下のような特徴を持ったものが大変多くなっています。
<背景> ワンルームや個室での、同じ姿勢を取る生活習慣
<姿勢> 痛みや機能障害を起こしていない方を、常に下にして寝ている
<噛みグセ> 左右どちらか一方のみで食べ物を噛む
特に上記のうち、1と2が原因となるケースが多発しているんです。ひどい方だと
違和感を感じてから3~4日で、1㎝程度しか口が開かなくなることもありますよ。」
怖いんですね そこでもし顎に違和感を感じたらどうしたらいいか、聞いて
みました。
「まずは歯科医院で診てもらうこと。レントゲンやかみ合わせなどを総合的にみて
原因を探していきます。その際、先ほどのような生活習慣などから来るもので
あった場合は、それ自体を見直していく指導をします。『そんなこと・・・』と侮らず、
例えばいつも左側を下にしてテレビなどを見ているのであれば、右を下にしてみる。
また、食べ物は必ず左右両方でまんべんなく噛むようにすることが、本当に大切
なんです。ただ、原因が<噛みグセ>にあり、それが長期に及ぶ場合は、顎骨を
支持する筋力の左右差も著明になっていることが多く、短期間での治療は困難な
ことがほとんどです。その場合はマウスピースを使ったスプリント法(保険適用)
などを選択していくことが一般的ですね。」
かく言う私も、生活習慣の見直しやマウスピース使用で、今は普通に戻りました
ただ、またいつそうなってもおかしくないのですし、みなさんもそうなる可能性がある
限り、ぜひ、日頃からTVを見る時の姿勢や、両方で噛む癖をつけて、未然に
顎関節症を防ぎたいものですね
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°
中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com
品川区戸越銀座にOPENしてから14年。中沢歯科は新しく生まれ変わり
ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!
※以前は戸越銀座温泉の斜め向かい、100円SHOPの目の前のお花屋さんの2階にありました。
歯科 一般歯科 審美治療 インプラント ホワイトニング レーザー 矯正 デンタルアロマテラピー
« ☆手作りアロマ教室再開!by中沢歯科aroma room☆ | トップページ | !アロマやってて良かった!~長くツライ風邪との闘い~ »
« ☆手作りアロマ教室再開!by中沢歯科aroma room☆ | トップページ | !アロマやってて良かった!~長くツライ風邪との闘い~ »
最近のコメント