☆AEAJ(日本アロマ環境協会)認定アロマセラピスト合格☆
3月3日ひなまつりに雪が降りましたね
実は私が生まれた3月5日も、母曰く雪が降っていたそうで、3月の雪もそんなに
珍しくはないんですね☆ただお雛まさの降雪は25年ぶりだとのこと。
ちらちらと降る雪を見て、年甲斐もなくウキウキしてしまった真魚です
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..
さて、足かけ1年半かけて、この度やっと
AEAJ認定アロマテラピーセラピストに合格致しました
アロマ検定1級を受けたのが懐かしく感じます。それからアロマアドバイザーになり
アロマインストラクターの資格を取り、やっとアロマセラピストの資格を取得することが
出来たんです。日本アロマ環境協会の最後のカルテ審査、結構大変でした
アロマテラピーに関する資格・エステに関する資格、どちらも国家資格ではありません。
国内外問わず、たくさんの団体があります。そこが出す民間の資格なのです。
逆にいえば、無資格であっても、アロマを教えることも・トリートメントすることも
可能なのです。本当は危険と表裏一体だということを忘れないで頂きたいです。
だからこそ、
施術者には、正しい知識を、常に自ら学ぶ姿勢が必要になってきます。
精油の正しい知識や解剖生理学などを勉強し、また医療行為ではないという
事を、この日本で行う際には、しっかりと認識しているという事がセラピストには
必要条件だと、私は思っています☆
あとは、何といっても気持のよいトリートメントが出来るかどうかですよね
「緊張を強いられる歯科医院でリラックスして頂くために」
その一心で5年前から勉強を重ね、アロマテラピーをいろいろな形で歯科医院に
取り入れてきました。2009年4月からはアロマ教室も再開します
そして今後も変わらず、心をこめて日々トリートメントに勤しみます
日々の生活に上手くアロマを取り入れたいと思っていらっしゃる方にも、
惜しみなく情報をご提供し続けます
AEAJ認定アロマインストラクター・アロマセラピストとしても、頑張りますので
今後とも中沢歯科医院共々よろしくお願い致します!
すべての方に感謝を込めて・・・
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com
品川区戸越銀座にOPENしてから14年。中沢歯科は新しく生まれ変わり
ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!
※以前は戸越銀座温泉の斜め向かい、お花屋さんの2階にありました(現在:さくら鍼灸院)
歯科 一般歯科 審美治療 インプラント ホワイトニング レーザー 矯正 デンタルアロマ
« ☆意外と知られていない 中沢歯科の夜間・土日診療☆ | トップページ | ♪2009年パウダリーとリキッドの春夏ファンデ大人買い♪ »
« ☆意外と知られていない 中沢歯科の夜間・土日診療☆ | トップページ | ♪2009年パウダリーとリキッドの春夏ファンデ大人買い♪ »
最近のコメント