« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月18日 (木)

秋枯れ注意報♪目指せうるる肌♪

やっと秋めいて参りました台風も多いですねー。。。

国内外で問題は次々に起こっているのに、肝心の中心部が空の状態の日本。

まるで台風の目のようです

一人一人がしっかりとした眼と考える力を持たなければ、この国の未来は危ういですね。

しかーし、そんな中でもおなかは自然にすくわけで、

今日は、当院の目の前にある「魚和」さんの焼き魚をご紹介したいと思います!

                                              

Imgp0070_3

見て下さい!この今にもじゅうじゅう音がしそうな、脂の乗った秋刀魚を!!

もう見ているだけで生唾が・・・Imgp0064_2_2Imgp0069

 

                      

       

       

                      

なんと秋刀魚が旬の今なら100円の日もあるんです!焼いてあってこの値段はありえないです  

そして左は戸越の働き者、魚和のお母さん☆

「ブログ見たよー」って伝えたら、喜んでくれると思います(^。^)

とにかく焼きたてを是非!皮がぱりっぱりで塩加減も程よく、秋刀魚の脂と苦みが

何ともこの秋の寒空の下、胃にぎゅううっと染み込むのです。

是非、当院にいらした際には、終わったら前のお魚屋さんを覗いてみて下さいね

・*。。*・・*。。*・・*。。・・・*。。*・・*。。*・・*。。・・・*。。*・・*。。*・・*。。・・

秋。それは乾燥の季節の始まり・・・。

まだ暑いといえども、お肌も秋刀魚とまではいかなくても、ぷりぷり脂も水分も

ほどよくのってるほうが「おいしそう」ですよね

そこで私がこの秋からデビューするのが、ゲラン「スーパーアクアセロムN」!

佐伯チズさんも推奨していましたが、高くてなかなか手が出せず、3年考え抜いて

(長いですか^^;)、コツコツ貯金して買いました!

Imgp0072_3  やはり肌に必要なのは水分。

 どんなに外から与えても水分量は

 たかが知れているのに、乾くのは

 どんどん乾いていってしまうんです

 から、与えてフタをするしかない

 ですよね。そこでこのスーパー

 アクアはいい仕事をしてくれるのです。

ホントかウソか、BAさんいわく「付けてから30時間後の方が、水分量が

UPしてるんです」ということなので、信じて今日から付けます(笑)

そして、前にも書いたとおり、私はファンデーションをほとんど塗らず、ベースと

パウダーでナチュラル肌を目指しているんですが、そのベースも秋使用に!

Imgp0074

夏は奥のプラセンタ研究所の

「コントロールベースUV」を使って

いたのですが、9月からはエスト

「パーフェクトベースモイストタッチ」

変更しました☆これは本当にうるおい

重視!毛穴やキメもきれいにカバー

してくれるのに、

このしっとり感は、やっぱりエストならではですね

秋は旬のおいしいものを食べて、しっかり水分チャージして、もっちりうるる肌を

目指したいものですね・‥…━━━☆

============================================================

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから14年。中沢歯科は新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

※以前は戸越銀座温泉の斜め向かい、お花屋さんの2階にありました(現在:さくら鍼灸院)

歯科 一般歯科 審美治療 インプラント ホワイトニング レーザー 矯正 デンタルアロマ

2008年9月 2日 (火)

♪秋 美食に読書、楽しみましょう♪

今日、朝ベランダに出たらとんぼが飛んでいるのを発見しました。

何だか一生懸命羽をはばたかせている姿が可愛くて、つくつくぼうしの鳴き声をバック

に少し早い秋の訪れを感じ、しばらくじーっと動けなくなってしまった真魚です

でも久々の日差しに、まだUVケアをしていないことを思い出し、慌てて部屋に戻り、

塗り塗りしました(笑) 何月になっても、UVケアは大切ですよね

さぁ、9月がやってきました。ここ戸越銀座はお祭りの月お祭りの日の活気は、

本当に胸躍るものがあります。私は地元民ではないので御神輿も担ぐことは

出来ませんが、怪我など無く、楽しいお祭りになることを毎年祈っています

今年も楽しみです!!!

                                              

さてさて、まずは「美食」のお話 秋は食欲の秋。

私は先日ミシュラン一つ星の「Les enfants gates(レザンファン ギャテ)

行ってきました!http://www.club-nyx.com/

とにかくテリーヌがメインということで、無類のテリーヌ好きの私にはたまらないお店☆

まずは店内がものすごくシンプルで物が無くて、落ち着いた感じ。店員さんも

若すぎないのがいい所だと思いました。どのコースもテリーヌを選ぶことが可能で

種類も10種類くらいあるんです!Terinu (この

写真ではおいしさが伝わらないかも)

まずは、基本的な14日間ねかしたという

田舎風テリーヌを頂いて味の深みを確認。

んー、この濃いんだけど

口の中にまとわりつかないお肉の旨み!

ぎゅーっと、決して手を抜いていないと

感じさせる繊細な味!テリーヌ最高です

相方の食した鴨のコンフィとジャガイモの温かいテリーヌも、

冷製という概念も簡単に打ち破って、本当にまろやかなテリーヌでした。

とにかくひとつひとつ出てくるものが、嫌みのない品の良さを醸し出していて、

気取らず、本当においしいものを心行くまで食べさせてくれるお店だなぁと感じ

ました最後のデザートの巨峰のテリーヌが最高においしかったです

・*。。*・・*。。*・・*。。・・・*。。*・・*。。*・・*。。・・・*。。*・・*。。*・・*。。・・

さてさて、秋の夜長に読書はいかがですか?

当院の院長・副院長は、二人で同じ本を月に10冊は必ず読みます!院長において

は、さらにもう10冊程度読んでいるので、月に20冊くらいは軽く読みます  

だから博識ですよー☆

Img_0387 私はそんな院長たちに感化

されてか、以前より、少し

本を読むようになりました。

どちらかというと女性のどろ

どろしたものとか(笑)、

ミステリーなんかが多い

んですが、最近読んで面白かった本をご紹介します。

まずはいちばん右の、乾くるみの「イニシエーションラブ」。時代はバブル期ですが、

比較的読みやすく、恋愛ものと思わせて実はミステリー小説という、ちょっと込んだ

本に仕上がっています。あとは今ドラマでも放送している、大石静の「四つの嘘」。

私的にはドラマより、小説のほうが面白いと思いますが、みなさんはいかがでしょう?

私も女子校で6年間過ごし、大学だけ受験して外に出てしまったので、あえて

言うのなら、「ネリ」タイプかもしれません(笑)もちろん医学部じゃないですが・・・。

おっと、ネタばれしてしまうといけないので、内容は伏せておきますね(^。^)

そしてそして、一番左の「運命の人を探して」という本は、実は、以前当院で働いて

くれていたスタッフ(新橋のクリニック)が、本の編集がしたい!という自分の夢を

かなえるため、某大手出版社に入って、初めて編集を手がけた本なのです

すごくうれしくって、思わずブログに載せてしましました(*^。^*)

                                                       

9月に入って、まだ暑い日が続きますが、それでも確実に秋の香りがする今日この頃。

みなさんも是非、いろいろな秋の楽しみ方をしてみて下さいねー

============================================================

中沢歯科医院 http://www.nakazawa-shika.com

品川区戸越銀座にOPENしてから14年。中沢歯科は新しく生まれ変わり

ました。今後さらに、「リラックスして治療が受けられる医院」を目指していきます!

※以前は戸越銀座温泉の斜め向かい、お花屋さんの2階にありました(現在:さくら鍼灸院)

歯科 一般歯科 審美治療 インプラント ホワイトニング レーザー 矯正 デンタルアロマ

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »